※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米mama
子育て・グッズ

2ヶ月23日の赤ちゃんが夜間授乳なしで6〜7時間寝ることは問題ありません。日中は2〜3時間おきに授乳し、体重も増えています。

今生後2ヶ月と23日の女の子を完母で
育ててるんですが夜まとまって寝てくれるようになり
夜間授乳がなくなりました。
21〜22時に寝て日によりますが3時とか5時に起きて
授乳して8時か9時とかに授乳します!!
なので6.7時間空いたりしてるんですが大丈夫でしょうか?

日中は2時間〜3時間間隔です。
体重はゆるやかには増えてはいます。

コメント

chimama

わたしの子もわりと早い時期から夜6時間とか普通にあいて、え!?大丈夫!?ってなったことありましたが、体重もしっかり増えてましたし、とくに気にせずちゃんと成長していきましたよ😊✨
欲しい時にしっかり飲めてれば大丈夫かなと思います!!

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    増えてはいるんですけど1日に増えてる量がネットなどの数字より少なくて…💔昼間は泣いたらあげるようにしてるんですけど飲む時間も元々短くて…

    • 12月27日
ママリ

うちも3ヶ月頃から夜は22時頃寝て朝6時頃とかまでぐっすりでしたよ😄
体重の増えが悪いとかが無く、しっかり飲めているならそのままで大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    悪いのかどうかは分からないんですけど飲んでくれてるとは思います💦そこも心配なんですけど笑

    • 12月27日
はじめてのママリ

うちの子も先週くらいから夜まとめて寝るようになり8時間通しで寝るようになりました😌
体重も増えてるようなので
大丈夫だと思います😚

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    大丈夫ですかね?心配で😢

    • 12月27日