
よく母親が父親のことをバカにしたり、罵ったりするから子供が父親に対…
よく母親が父親のことをバカにしたり、罵ったりするから子供が父親に対してキツくあたるとか嫌いになるとか聞いたことがあるんですが、やはりそれって本当ですか?
私が中学生の頃から、うちの母は父の悪口を家族や本人の前で堂々と言います。しかも結構きつい言で。
ちょうど反抗期を迎えていた時期でもあったので、父親を嫌い、家族ともほとんど会話してなかったです。
今では悪口を言う母を見て、こんな風になりたくないと思っており、父のことも嫌いではないけど、好きでもないって感じです…
ただ私にも子供が2人(2歳と1歳)おり、子供の前でも父の悪口やテレビ文句いったり、挙げ句のはてに、自分の機嫌が悪いときには私の子供にもキツく当たります。普段は離れて暮らしているけど、長期休暇のときは連泊してるので何らかの影響がないか不安です…
- ママリ
コメント

ふーみん
必ずしもそうなるとは限らないと思いますが、やはり母親が父親を侮ってると子どももそうなってる気がします。
私の両親はそんな事なかったので、父の事も母の事も尊敬してますし、家族の中で一番は父って感じです。
友達は、母親と一緒になって父親の文句を言うと聞いたことがあります(⌒-⌒; )

やま
自分の家庭の話ではないので、全てを知らないのでなんとも言えないんですが…
ママが常に長女にパパの悪口を言っていたので、長女だけがパパを毛嫌いしてる家庭を知っています!もちろん、色々原因はあると思いますが…💦
普通に考えれば、ママの味方する!?って感じのママなのに、、💦
子供にも悪口言ったりするんですね💦
個人的な意見ですが、良くないかなぁと思います。
大人の影響力って子供にとってめちゃくちゃでかいって思います。子供にとっての見本ですからね。。
私だったら、子供の前で言わないようにしてって言うようにします💦
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね、大人の影響力って大きいですよね、、
ただ私の母に悪口言わないでと言ったら、ものすごく不機嫌になるのが目に見えてて…かなりいいづらいです(ToT)でも子供のために言いたい…(涙)- 12月27日

メイママ
本当ですよね。
親や家族のことではなくても、会社でも学校でも、どこでも同じです。
家でも仕事場でも私はしないです。
意識してしません。
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですね、家族に限らずですね!
私も少なからず母親の血をひいてるので、反面教師にしようと思います!- 12月27日

ジジ
そういうの関係あるのかはわかりませんが、私の母は父の悪口などは私が大人になるまでは言いませんでした😊
実際に父子関係は良いと思います✨
-
ママリ
ありがとうございます。
そうなんですね!素敵です💕- 12月27日

ままり
私の家庭はぴけさんと同じです。
実母は昔から何かと父の悪口ばかり言っていたので、昔は父が嫌い….というか見下してました。
ですが今は自分で物事を判断できるようになり、父のことは尊敬できますが実母が嫌いになりました。
あの頃あんなに父のことを嫌いだったのは、紛れもなく母のせいです。
なので私は子供の前で旦那の悪口は言わないようにしようと決めてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました…
私も今では大人の判断ができ、同じように母を嫌いだと思うことが多いです。
ただこんなこと誰にもいえなくて、ずっとモヤモヤしてましたm(__)m- 12月27日

ともにゃん
影響があるかはわからないですが、うちの母は父の悪口を言ったことは幼少期は見たことないですね。
だからか父のことは大好きです!!
でも今は私も大人になったし、母も父と2人でストレス溜まるのか愚痴を言うようになりました。
-
ママリ
ありがとうございます!
自分が子供の前では人の悪口を言わないのが、きっと子供にも伝わりますよね。
改めて気を付けようと思います。- 12月27日

ゆーママ
関係ありそうですね🧐
私の母は父の愚痴を言ったり人の不幸を笑い、人の幸福を妬む人なのですが、夫の母は逆で父親の事を敬い、人の不幸を哀しみ、人の不幸を喜ぶ人です。
私の兄弟含めて皆んな父が嫌いで性格も歪んでますが、夫の兄弟は皆父親を敬い仲がいいです。
同じ人間でもこんなに違うのかと衝撃を受けました😅
ぴけさんのお子さんから見たら祖父母ですよね。そのうち寄り付かなくなると思います😣
-
ママリ
ありがとうございます!
そうです、祖父母になります。
真逆のパターンを見るとわかりやすいですね!
たしかに私の義母も、義父の悪口は言わないです!義祖母(義母からすれば姑)のことはたまに聞きますが💦笑
だから主人は自分の父親をものすごく慕っています。- 12月27日

くまっぴ
どうなんでしょうか?
やっぱり悪くいってると、言われてる人はそう言う人って勝手にイメージつけされちゃうのと一緒じゃないですかね?
ほんとはめちゃくちゃいい人なのに
誰かが「あの人は性格が悪い」って言ってるとそうなのかな~?近寄らないでおこ~みたいな…🤔
私の言ってることが伝わらなかったらすみません😂
-
ママリ
伝わります🎵ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…
私自身が反面教師にしていい家庭を築くしかないですね!!💪- 12月27日

あやりん
うちはそうでしたね~...
ただ、うちの場合は、父がギャンブル依存症で借金しまくって、家族離散の危機がありましたから、仕方ないです💦亡くなりましたが、正直介護しなくて良かった。と思ってる自分がいます。(薄情ですが...)
とはいえ、悪口を聞かされていい気分ではなかったので、子どもには言わないようにしようとは思ってます😓
-
ママリ
ありがとうございます。
そうだったんですね、状況によりけりですね(>_<)- 12月28日

moony mama
うーん、一つの要因にはなりそうですよね。
私は、実母が絶対に父親の悪口を子供の前では言わず。遊びに行っていても、「お仕事だよ」って言う人でした。
そして、父もお休みで家にいるときは、まめに動物園やお買い物ついでに夕食を食べに連れて行ってくれたので、子供の頃から父が大好きで。
私が23歳の時に父は他界しましたが、それまで一緒に旅行したり買い物したり、ずっと仲よかったですよ。
なので、私も主人の悪口は言わない。単身赴任に中の主人には、帰宅したときは全力で息子と遊んで欲しいと言っています。
効果があるのか?
息子が一歳のお誕生日目前から海外赴任し年に数回一週間くらいずつ会えるのみですが。
息子は、主人のこと大好きです。
このまま育って欲しいと思ってます。
-
ママリ
ありがとうございます。
お母様、すてきですね!
私も見習いたいです✨- 12月28日

退会ユーザー
私はよく父親の悪口を小さい時から
聞いていましたが
逆にお父さん可哀想だなーって
思ってたし全然嫌いになってません🙌✨
普通に2人で買い物も行ける仲です😆
母も悪口言いますが基本は父と仲良しなので
私自身聞き流していたからだと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます。
そうなんですね!
実際に悪口言いながら仲良しならいいですね🎵うちは悪口言うし、明らかに嫌ってるのを態度に出してたので😥- 12月28日
ママリ
子供からしたら、目の前の父親と母親は1番のお手本ですしね…やはり影響は大きそうですよね(ToT)
私も大人になって、自分の父母をみて自分で判断できるようになりましたが、昔を思い返すと父に申し訳なかったと思います💦