※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
妊娠・出産

胎児の浮腫みについて詳しい方の体験やアドバイスを聞きたいです。浮腫みが3mm〜4mm程度あり、その後の経過も知りたいです。眠れないほど不安です。

先日、9w過ぎで胎児に浮腫みがあると
言われました。
色々調べた所大きさ的にまだ浮腫みを診断するのは早いと書かれていたりしたのですが
詳しい方おられましたらお話聞かせて頂きたいです。

また3mm〜4mm程度の浮腫みがあったけど
異常無しだった方おられましたら
その後エコーがどうなったか聞かせて頂きたいです…

不安で眠れません…

コメント

のん

きちんと浮腫を測るには全身のエコーじゃわからないです😅
また正確に測れる資格を持った医師は日本に100人程度、このエコーの見方をしているなら資格を持った医師ではないはずです。
胎児ドックとか近くで受けられるところがないですか?
また3㎜以上あるとダウン症などの染色体異常のリスクがあるとは言われていますが浮腫=ダウン症ではないのでもちろん健常児もたくさんいますよ✋

  • にゃんころ

    にゃんころ

    回答ありがとうございます!
    全身のエコーでは分からないのですか!?

    色々調べた所資格を持った方が少ないというのは見たのですが…

    胎児ドックは調べた所、電車で1時間程の所にあるようですが
    まだ10w前なので主人と次の検診まで待って受けるかどうか決めようか悩んでいます…

    丁寧な説明ありがとうございます!

    • 12月27日
  • のん

    のん

    上半身だけのアップにした状態で測りますよ☺️我が子は浮腫を指摘され、羊水検査でダウン症ではなく違う番号の染色体異常が見つかりました。
    5㎜近くありましたがその厚みでも約3~4割は健常児という説明を受けていましたよ。

    • 12月27日
deleted user

上の方が言っておられるように
浮腫を測れる先生は、極わずかです。そして、浮腫の場合、21トリソミーの可能性があります。

わたしコンバインドテスト受けました。
その時に色々学びました。

年齢にもよりますが、
29歳のわたしで通常は1000分の1の確率です。
それが、浮腫があり、ダウン症の可能性があれば100分の1の確率とかになります。

でも、それってつまり、
100人中99人は健常なんです。

そんなことを学びました。

まだ確定したわけではないので、
胎児ドック、コンバインドテストなど受けてみてはどうでしょうか??

  • にゃんころ

    にゃんころ

    回答ありがとうございます!

    コンバインドテスト初めて聞きました!調べてみようと思います!

    99人は健常と言ってもらえると少し勇気付けられます。
    ありがとうございます!

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安な気持ちすごくすごく分かります。
    辛いですよね。
    にゃんころさんが、赤ちゃんに会えるのを願っています!!!

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゴンバインドテストはクアトロテストよりはやい週数に受けることができて、さらに、クアトロテストより精度がいいみたいです。
    現在何周でしょうか?
    9週でしたら、
    調べて納得がいったらすぐに申し込んだ方がいいです。
    すぐに受けられればいいですが
    私の場合、すこし待ちがありました。
    12週までしか受けられないので早めに動いてみてください。

    もちろん、受けないという選択肢もありますので、にゃんころさんの納得のいくようにしてください。

    • 12月27日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    ありがとうございます!
    現在10wに入る所です!
    クアトロテストは今の病院で出来るのですが精度が低いので
    きちんと受けるかもう少し考えてみます。ありがとうございました😭‼️

    • 12月27日
ママリ

9wで診断するのは早いけど、念入りに経過を見ていったほうがよいってことですよね。これからなくなるかもしれないですし。
私も専門の資格を持った医師に測ってもらったことあります。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    回答ありがとうございます!
    念入りに経過を…
    そうですよね、、
    その資格を持った先生は胎児ドック等で測ってもらったのしょうか??

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    産む病院とは別で測ってもらいました🙋‍♀️
    参考にならないと思いますが、
    私の場合、浮腫みは問題ないけど、血液検査でひっかかりました。羊水検査をすすめる結果でした。
    悩みましたが、羊水検査はしませんでした💦
    しかし生まれて来た子は元気でしたよ。

    • 12月27日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    血液検査で引っかかられたんですね…
    それでも元気なお子さんだったようで少し希望が持てました😭‼️

    • 12月27日