
義母がかわいいブーツがあったからと買ってくれてると旦那に聞きました…
義母がかわいいブーツがあったからと買ってくれてると旦那に聞きました。はっきり言って迷惑だと思ってしまいました。
普段、イオンなど行って靴でタイツ履いていても、娘の足が汗をかいてるので暑いかなと思ってしまうのにブーツなんて履かせるのは私は嫌ですし、だいたいサイズも知ってるのかな?っていう疑問もありますし、アパートなのであまり履くかわからないブーツを置いておくスペースもないというか。
また、わがままかもしれませんが、私はあまり自分がかわいいと思う服しか着せたくないので買う前に一言聞いてくれてもいいのに。いつも自分がかわいいと思うものを買ってくる義母。こっちの好きなものなど御構い無しなのでイライラしてしまいます。
- はちまま
コメント

みさき
私も正直義母が買ってくる服のセンスがあまり良くないです😅
一緒に買い物行きましょうと誘ってみてはいかがですか?😀

退会ユーザー
迷惑とは言いづらいでしょうけど、それとなく伝えてもいいと思いますよ。
お子さんがおいくつか分かりませんが、ランドセルとか学習机とかひとつしか買わないものとか買ってこられた時にはおそいので…
-
はちまま
本当ですね。ランドセルとか選ばれたら大変ですね💦
いつも自分が好きなもの基準で選んでくるのがたぶん嫌なんです。「ばーばがかわいいと思ったから使ってね」ってな感じで。ゴリ押しされる前にきちんと言いたいとおもいます。- 12月27日

maron
ありがたい話じゃないですか〜
そんなしてもらえるなんて、娘さんをかわいがってくれてるということですよねー?
自分が可愛いと思う服ってことですが、まだわからない年齢だからだと思いますが、それも親のエゴみたいなものですよねー😊
買ってもらえるものはありがとうございますって笑顔で受け取ったらいいとおもうけどなー
どうしても身につけたくないなら、お義母さんも無駄におかね遣うの申し訳ないのではっきり断るべきかと…💦
-
はちまま
そうですね。いただけることはありがたいです。
確かにこの文だけ見たら有難いんでしょうが、誕生日でも、クリスマスでもどんな時でも「ばーばがかわいいと思ったから使ってね」や、「ばーばが好きだから使ってね」など、自分があげることに満足してて、相手が欲しいものなどしろうとしないところが嫌なんだと思います。前もお土産で、リュック?を買ってきて娘は家に持って帰ってきたら「かわいくない。私はプリキュア が好き」と言ってました。その時も「ばーばがかわいいと思ったから使ってね」ともらい、それとなーくは伝えましたが伝わっておらず。難しいですね。- 12月27日

退会ユーザー
うちも秋くらいからずっと、ブーツ買ってあげるからね!って言われてました(笑)
うちはわたしの妹が買ってくれたんですが、あえてそれを義実家に行ったときに履かせて、義母にブーツの存在に気付かせました。そしたらそれ以降ブーツの話題は出なくなりました(笑)
-
はちまま
なんかめんどくさいですね😭
Yさんは気がついてもらえて良かったですね😍
くつ類なんて、よく試し履きもしてないのに買ってこれるなと思うんですが😅- 12月27日

ぺんちゃん
嫌ですよねー!
私は生まれる前からきっぱり、自分好みのものしか着せない・使わないって宣言しました!
両方の祖父母から物はいただいたことないです😊
夫の親戚からは断っても断っても、次から次へと安い全く好みと違う洋服を買ったり、保育園友達のお下がりもらって渡してきたりしますが1着も着せてません😅最近ではメルカリで売ってます…
きっぱり断るか、一緒に買いに行くかですかね…
-
はちまま
ぺんちゃんさんははっきり言われたんですね😊
私も言ったことあると思うのですがなかなか伝わってなくて困ってます。とりあえず貰っても一回くらいしか着させたりしませんが、また、お正月会うので言ってみたいと思います。難しいですね😭- 12月27日

ちいかわ
わかります〜😢
ありがたい話なんですが、迷惑って思ってしまいますよね😂
うちの義母も 自分が買ったものを着てほしいって感じなので、ちょこちょこ買ってこられますが、1回着せて写メ送ってもう着せないか 義実家だけ行くとき着せたりです(笑)
普段は絶対着せません😅
私がピンクが好きでよく娘にピンク着せるんですが 「いっつもピンク〜ピンクばっかだね」と嫌みたらしく言われたことあります(笑)
-
はちまま
そうなんです。これがありがた迷惑ですよね。とりあえず正月に会うので言ってはみますがたぶん伝わらないので、一回着せてそれっきりにしようと思います✨
- 12月27日

退会ユーザー
自分の好みじゃないのは嫌ですね💦買ってもらえるのはありがたい事ですけど自分の子だし自分の好みの服着させたい気持ちわかります😅
あたしは逆に好きなブランドの服着させてる時に撮った写真毎回送り付けてます。
なのでクリスマスや誕生日となると私が好きなブランドの服しか送ってきませんよ😆😆
-
はちまま
そうなんですね!りのさんの義母さんみたいに好きなブランドを察知してくれたりしてくれたらありがたいんですが、なんせ自分が好きなものをゴリ押ししてくる姑でして😅
もう、こうと思ったらズカズカくるので困ります。例えば出産の入院中に毎日来たりアポなし訪問当たり前で相手のことなど気にしないタイプで。はぁー。
難しいですね😭- 12月27日

ありな
すごいわかります!うちは服はないんですが、アンパンマンが好きと知ったら義実家にアンパンマンのおもちゃだらけ…しかも月齢に合わないものばかりで、興味示すのは最初だけ!
孫フィーバー迷惑ですよね。親は私たちなのに、勘違いしすぎ!
-
はちまま
そうなんです!孫フィーバーに引いてしまうんですよね。親は私であなたはばーばって言ってやりたいです😭その温度差がひきますよね。月齢にあわないおもちゃ😹
ありがたいんだけどなんか惜しいですよね。- 12月28日
-
ありな
旦那さんは何も言わない感じですか?おもちゃ買ったよの報告もないですよ、、おもちゃあるからいつでもおいでってそのときに言われましたけど、絶対行かないです。そういうのって子どももわかりますよね!義母に全然懐かないです。ついでにパパにも。笑
- 12月28日
-
はちまま
旦那は何もいわないですよ。買ったらしいよーと私に言ってきました。なんだかんだママ大好きですからね。困ったもんです😣
- 12月28日

ここ♡
義母は、勝手に服を送ってくれるのですが、こだわりのある娘はその服を全くきたがりません、、、。
こだわりがある事を伝え、一緒に買いに行ってあげて欲しいと伝えたんですけど、それでも勝手に選んで送ってきます💦
-
はちまま
娘さんはきちんと自分で好みもあってしっかりしてますね😍
一緒に買いに行くのが一番なのに、なぜ意見を聞かないんでしょうね😅
ただ自分がいいのを買いたいだけなんでしょうか。- 12月28日
-
ここ♡
娘、こだわり強く買ってもきてくれないのわかってるので私達ですら服選びしません。。
義母は、自分が着せたい服を送ってきますΣ(・□・;)‼️
しかも、ファミリアとか、1着2万位したり。。
一緒に買いに行った方が、お義母さん買ってくれたって喜んでくれると思いますって伝えてるのに、聞き入れてくれず、ほとんど着ないでサイズアウト。勿体無さすぎるので、メルカリ行きにしようかと😅笑- 12月28日
-
はちまま
ファミリア!!そんな高い洋服買ってくるんですね😱😱
それはサイズアウトしたら高く売れそうでうらやましいですよ🤗
私は普通の服を買ってきますよ。🤣- 12月28日
はちまま
服って好みがあるから難しいですよね😅
仲があまり良くないので会いたくもないというのが正直なところです😭