
コメント

もえカビゴン♡
多分恐怖心より好奇心のが勝る子なんだと思います!誰にでも着いてく訳ではないですが長男がそのタイプで人見知りしませんでした!
もえカビゴン♡
多分恐怖心より好奇心のが勝る子なんだと思います!誰にでも着いてく訳ではないですが長男がそのタイプで人見知りしませんでした!
「女の子」に関する質問
小2女子ですが、GW明けくらいから登下校で被る帽子を買い直そうと思っているのですが皆さんどこで帽子購入されてますか? できれば通気性が良さそうな帽子が良くて、学校からの指定もなく歩いてる子を見ると黒から紫や白…
子育ての悩みどうしてますか?? ママ友などもいません。 近くに頼れる人も居らず、、、💦 子どもが本当に育てにくいです。 5歳女の子です。 向き合い方も分かりません。 離れたい、と思うほどにしんどいです。 毎日毎日…
いちいち詮索してくる人って嫌じゃないですか? 子どもの同級生の親で、同じ学区の人がいます。 小学校が1クラスなので参観などで会うのですが、 私の自宅を知りたいのか、〇〇のスーパーに行くのにどの道通っていきま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y.Mmama
眠かったりすると泣いて戻って
来たり、知らない人に抱かれても
嫌がったりするから、大丈夫
ですかね😢?
もえカビゴン♡
それなら全然心配する事ないと思います!ちゃんと認識してますよ😊
Y.Mmama
眠い時とお腹空いた時
くらいしか来ないし
泣かないし、嫌がらない
んですがそれだけでも
認識してますかね?
他の人のところに行っても
一回は私の所にきて
すぐ行ってしまうのですが💦
もえカビゴン♡
うーん。長男の場合はですけど
旦那が8割面倒見てたからか基本男の人は遊んでくれる、優しいと認識してるのか男の人にニコニコ行ってました。抱っこされても全然泣かず。最近は恥ずかしいのかそんなに行かなくなりましたけど今でも女の人には笑うどころか無愛想です。
お腹空いてたり機嫌悪い時にちゃんとママの所来るならこの人じゃないと生きていけないという本能だと思います!まだ月齢小さいのに他人に対して嫌がらないからって必ずしも不安要素にする事はないのかなって私は思います!
Y.Mmama
そうですよね‼️
不安だったので少し
安心しました🥺