
旦那の父親が勝手に有限会社から給与を支払っているため、年収が上がり保険の還付を受けられない。旦那も無関心で不満。義父の意向に従うのに疑問。どうしたらいいか。
イライラ吐かせてください。
旦那は自分の父親の会社で働いています。
2つ会社があるのですが
1つは特定非営利活動法人で
もう1つは有限会社です。
旦那はそのうちの特定非営利活動法人からのみ
給与が支払われているのですが...
旦那の父親が税金の問題で有限会社の方からも
旦那に給与が支払われていることにしています。
実際にそのお金は一切もらっていません。
そのせいで旦那の年収が上がってしまい
年末調整で、夫婦二人分の医療、終身保険、子供の学資保険の
還付を受け取ることができません。
保険は自分たちで払っていて、1つの会社の給与で
やりくりしているのに意味が分からないです。
勝手に年収増やすなら保険払ってって感じですよね?
旦那もアホなので保険のこと、家庭のお金の管理も
全部私任せなのでそんなこと知らんしって感じです。
もう1人子供も増えるのにこのまま
義父の思い通りしているのが納得いきません。
みなさんならどうしますか??
- A-mama(6歳, 7歳)
コメント

タマ子
年収が上がる=還付が受け取れない
ではないですが、とにかく
架空の年収が上がる=税金が上がる
ということが問題なんですよね。
ならば、架空の給与で増える分の税金(所得税+住民税)を計算して、その分非営利法人の給与を増額してもらっては?

めい
毎月困ってる事など、お義父さんに言って、今すぐ止めて貰いましょう
-
A-mama
頭がかたい人なのでそれを言っても
わたしのやりくりが悪いと逆ギレ
されそうです😭💦
けど本当に困っているので
旦那と話し合って義父に言ってもらいます!- 12月27日
-
めい
頭硬いと言うか、自分本意なただの勝手な馬鹿?詐欺?
あー!詐欺師と似てますね😅
頭硬いと言うより、犯罪おかしてるのに、自分を正当化する
頭は良いのかもしれないけど、、
使い方間違ってますからね😅
旦那さんに言って貰っても、多分、あー言えば…に、なるんでしょうが、
めっちゃムカつく😤って思ってしまい、
ついつい、お義父さんをかなーり、悪く言ってしまいましたが、、
マジで、有り得ないですね( ⌯᷄௰⌯᷅ )- 12月27日
-
A-mama
その通りです!!!
一応身内なのでオブラートに包みましたが
ほんとに詐欺師、嘘つきヤローです。
もうクソジジイなので早くくたばって
くれないかなって毎回思っています😊笑
まぢで孫にも一切合わせないぞって感じです。
あんなケチ臭いヤツに育って欲しくないので!
ほんとに毎回あー言えばこー言います。
そこまでよく間違えたこと堂々と
言えるなって感じです。。
なんだかスッキリしました!!!笑
代弁してくれてありがとうございます😍- 12月27日
-
めい
いやいや、それはムカつきますよ!!😤😤😤ここでくらい、ガンガン言って大丈夫だと思いますよ(*´罒`*)
ホント、早くくたばれ!だけど、、そーゆー人に限って、ナカナカくたばらないんですよねー( ⌯᷄௰⌯᷅ )
マジで、保育料とかも全然違うから、、困りますよね( ̄^ ̄゜)( ̄^ ̄゜)( ̄^ ̄゜)
被害があるだけに、マジでイライラがヤバイです!!- 12月27日
-
A-mama
ほんとに毎回会うとイライラしてます。
そーゆう人ほど生き続けてますよね😭💦
保育料とか毎月のことだし
ほんとに大きすぎますよね!!!
腹立ちすぎます😤😤
ましてや息子なのにそんなに困らせたいか?
って感じですよね...
最終転職して縁切れば?って言ってます😤
なんのメリットもないので笑
愚痴聞かせてすいません💦
ありがとうございます♡- 12月27日
-
めい
縁切りに、、1票✋✋✋✋
🤔🤔🤔娘と、主人の分も使って、
縁切りに3票投票致します(*´罒`*)笑- 12月27日
-
A-mama
家族分までありがとうございます😭💕笑
その3票でいい方向に向かうように願います🥺
ありがとうございます♡- 12月27日
-
めい
ホントに!早く改善すると良いですね💕
願ってますღ´͈ ᵕ `͈ )♡(´͈ ᵕ `͈ ღ- 12月27日

さくらもち
え、脱税で犯罪ですよね…😰
保険払ってより税務署に気づかれる前に旦那さんを説得して、もらってることになってるお金を今すぐやめさせてください😭💦
-
A-mama
いや。ほんとに犯罪行為ですよね。
けど義父曰くそのお金は旦那名義の講座に
貯金してるみたいです...
その口座すら見たことないですが。
私たちがほんとに困ったらそのお金を
渡すと言われましたが今既に
困っているんですけどね...- 12月27日

き。。。
出勤してないのであれば、違法ですね💦
旦那を説得して話をして貰います。
自分から言ったら角が立つので…
もしかしたら旦那さんがお金にルーズで、お給料分旦那さん名義の口座に貯金してるケースもあるかもしれません。
私も親が管理してる私名義の口座がありました。
年末年始で旦那さんを説得頑張ってください💦
-
A-mama
出勤はしていないとおもいます。
ほんとに違法ですよね。
義父曰く旦那名義の口座にその
お金は振り込んでいるみたいですが...
誰のお金なのかも分からないです💦
旦那に言っても適当にしか義父に
聞かないのでいつも丸見込まれて
逆ギレされて終わりなんです。
ほんとにちゃんと説明してほしいです。- 12月27日
-
き。。。
旦那さんの口座ならまだましですね(>_<)
大きなお金を動かすと贈与税かかるので貯蓄してる気がします💦
給与明細、確定申告の用紙など貰ってますか?
標準報酬月額表から保険料どの位上がっているかを確認してみて、差額を確認してその分貰うというのはどうでしょう。
儲け分を税金で納めるより、手元に残したいという考えはまぁ分かりますが…
下手に公共機関に相談したら数日監査入ったり追徴課税されたり、かなり面倒なので旦那さんと相談の上した方がいいと思います。
ちなみに親が管理してた私の口座は仕事辞めてから相当額通帳ごと貰いました。
自営だったのでその口座から借り入れしたりもしてましたが、贈与税対策も兼ねてたっぽいです。- 12月27日
-
A-mama
給与明細は毎月もらっています!!
計算苦手ですがそんなことも
言ってられないので...
1度計算して頼りないですが
旦那に相談してみます!
義父と義母がかなりの年の差婚(義母が下)で
自分が死んだらその口座のお金を
義母にあげろとか意味不明なことを
言っているくらいなので
ほんとに息子はどうでもいいんだな
ってかんじです😑😑
最終めんどくさいことになったら
旦那に転職して縁切ったら?
って言ってあります。
ほんとになんのメリットもないですよね。
とりあえず今現状の税金を
どうにかしたいので旦那と
話し合って義父に言ってもらいます😭
詳しくありがとうございます💦- 12月27日

まみ
保険代支払っての前に、支払ってもない架空のお給料を、税金の関係で支払ってるとしてるのって、ヤバくないんですか?😢来年の税金も上がるだろうし💦
-
A-mama
犯罪行為ですよね。
義父曰くそのお金は旦那名義の口座に
貯金してるみたいですが...
見たこともありません。
その貯金しているお金も誰のものなのかも
分からないですし💦
お金のことなのでちゃんと説明してほしいですよね...- 12月27日

退会ユーザー
会社の総務部で働いています。
役員報酬など、出勤しなくても支払われるお金があるケースはありますが、実際に着金していないのであれば違法です。
そのぶん当然住民税や所得税も上がりますし、保育料も上がります。将来受け取れる年金額も上がりますが…
最悪労基でいいと思いますよ。
-
A-mama
詳しい方のお話し聞けてよかったです!
実際に手元には1回も入っていません!
やっぱり保育料とかあがりますよね💦
自分の息子なのに本当に信じられないこと
するなっておもいます。
1度旦那に話してもらってそれでも
話し合いできないようなら労基も視野に
入れて考えてみます!!- 12月27日
A-mama
そーなんです!
これから子供を保育園とかに入れても
そのせいで保育料が上がるんじゃないかと
ビクビクしています。
旦那がお金のことを言うと義父も
逆ギレしてくるので
何も言えないみたいですが
それもおかしな話しですよね...