
コメント

May♡E
同じく、2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の息子がいます。
ウチの子は19~20時にお風呂、20~21時に授乳、21時半までには寝室へ連れてって22時にはおねむ(⊃ωー`).。oO
間で寝言のようなグズりが入りますが(笑)5・6時までは寝てますね。
お昼寝は、授乳後1時間くらいすると『眠たいから抱っこして』とグズるので、そうすると寝かせてます。
が、30分ほどでまた起きます(笑)

Disney♡
3.4時間は普通だと思いますよ\(^o^)/
うちは16時前後にお風呂で夜は21時前後に授乳して寝せます!すぐ寝るときもあれば22時半くらいまで寝ないときもあります。
夜中の3時くらいに1回授乳します。調子よければ5時くらいまで寝てます(笑)
完母ですか?寝不足で辛いようなら夜だけミルクにするのもいいと思いますよ♡
-
なつまる
ホントですか?🌟朝まで寝てる子もいてるので羨ましいなぁと思いまして😢
お風呂早いですね☺️💕ベビーバスでしょうか?🌸うちも最近まで夕方にベビーバスで入れてたのですが、最近主人の帰りが遅く私がいつまでもお風呂に入れないので昨日から大きいお風呂に一緒に入りました!🌟
完母です🍼まだミルク試したことがないので今度やってみようと思います◡̈❁- 1月28日

ちょちょん
2ヶ月の頃は昼夜関係なく、3時間起きでしたよー。
19時お風呂、20時授乳就寝。お昼寝は眠たいときに眠たいだけ寝かせてます!
周りの子は夜もっと寝るのにーお昼寝の時間決まってるのにーって焦ってましたが、4ヶ月になる今、ちょっと定まってきたかなってとこです。うちの坊ちゃんのんびりやさんって思うことにしました( ¨̮ )
-
なつまる
なるほど❣リズムがついてくるのはもう少し先でも大丈夫なのですね💖安心しました◡̈❁私も気楽に頑張ります😍💕
ありがとうございました!- 1月28日

Choco
私の娘も2ヶ月です!
うちはお風呂を7:00~8:00くらいに入れて、10:30~11:00には寝てるので、その前に授乳します!本当はもっと早く寝かしつけた方がいいと思うのですがこの時間になってしまいます´•ω•`
夜中は基本2時間半くらいしか寝てくれませんよ(´;ㅿ;`)
でも午前中よく寝るので助かってますが。午後からまとまって40分から1時間くらい寝て、あとはちょこちょこ寝てますね⠒̫⃝
-
なつまる
うちもお風呂後すこし寝て本格的に寝るのは10時半とかになります٩( ᐛ )
なかなか生活リズムが整わなくて不安になってました😢💧
夜中2時間半も辛いですよね😢
色々試しながらやってみます☺️✨
ありがとうございました❤️- 1月28日

mark
2カ月でしたらまだ夜中も3.4時間おきの授乳でしたよ!
うちの子は3カ月ですが、17時〜18時にお風呂→授乳→20時ごろ睡眠→23〜24時にだいたいぐずるのでオムツ替えと授乳して本格的に就寝 が最近のリズムです。それでも3時に起きたり5時に起こされたりです(;≧д≦)たまに7時まで寝てくれることもありますが、本当に色々ですね💦
お昼寝は30分くらいを眠くなった時にしてますよー。
-
なつまる
サイクルが私とすごく似ています!✨
23時に授乳しても夜中起きちゃうとあれ?
って思っちゃいます😂笑
やっぱりまだ生活リズムは色々になっちゃうんですよね😢同じような方がいらして安心しました💕ありがとうございました!- 1月28日

LUNALUNA♪
生後2ヶ月なら4時間寝てくれるのはありがたいぐらいです❗
うちはお風呂遅かったのですが…
20時~21時にお風呂
21時 授乳(母乳)→寝る
1時 授乳(母乳+ミルク)→寝る
3~4時 授乳(母乳)→寝る
7時 授乳(母乳)→起床
10時 授乳(母乳)→12時まで午前寝
13時 授乳(母乳)
14時~15時 昼寝
16時 授乳(母乳)
19時 授乳(母乳)
って感じで3時間おきに授乳でしたよ!
-
なつまる
ホント綺麗に三時間おきですね👶🏻✨
うちはバラバラなのですごいです❣
でも夜中も三時間だとしんどいですよね😢
うちも三時間の日は何で〜😱ってなりますがやっぱり2カ月だと仕方ないですよね😢🌟同じような方がいらして安心しました💕
ありがとうございました◡̈❁- 1月29日

はじめてのママリ🔰
同じく2ヶ月で完母で育てています(^^)
だいたいの時間ですが
20時・お風呂
21時・授乳
21時・寝かしつけ
2時・授乳
7時・授乳
日中は3時間毎の授乳です。
午前中〜お昼にかけては眠いようで、授乳するとウトウトして起こして遊ぼうとしてもグズっちゃうので寝かせちゃってます。
なのでお昼寝の時間は決めてません。
夕方くらいから授乳しても寝ないしご機嫌なので一緒に遊んでます(^^)
-
なつまる
すごい素敵なサイクルですね🌟
今17時から18時お風呂に入れてるので、うちもお風呂の時間を少し遅くしようかと思います٩(°̀ᗝ°́)
夜中まだバラバラに起きちゃうので、きちんと生活リズム作りやすいように環境を作ってやりたいと思います💗
ありがとうございました❣- 1月29日

ぷーたん
わたしは17時~19時までにお風呂でそのあと1回30分くらい寝ます。
そして23時を目安に寝かしつけてます(^^)
最近は6.7時ぐらいまでは寝ます。そのあと授乳すると10時くらいまで寝てます。
昼間は授乳間隔3時間おきですが、夜は長く寝てくれるので楽になりました!
-
なつまる
7時間も寝てくれるなんて、すごい親孝行なお子さんですね💗
うちは朝5時に起きちゃうんで、眠くて仕方ありません٩( ᐛ )笑
でも赤ちゃんのペースに合わせて頑張っていきます☺️❤️
ありがとうございました!- 1月29日

T&Tママ
上の子がいるので、お風呂は17時半ころ、20時半ころ寝室で授乳して寝かしつけてます。夜は0時ころ起きる時もあれば、3時くらいまで寝てくれる日もあります。その後は2時間くらいで授乳タイムです。
昼間は午前中は機嫌よく、1人で寝てしまうこともありますが、午後は泣くことが多くなりました。抱っこして寝かしつけたり、抱っこして部屋をフラフラしてます☆昼間は1時間半〜2時間半くらいで授乳なので、もう少し間隔があかないかなぁと思っているところです^_^
-
なつまる
分かります٩( ᐛ )うちも24時に起きることよくあります😭💧3時くらいまで寝てくれるとだいぶ助かりますよね☺️✨
早く生活リズムついてくれたら嬉しいですね😢❤️お互い頑張りましょうね🍼👍🏻
ありがとうございました!◡̈❁- 1月30日
なつまる
夜中の授乳がないの羨ましいです😭❤️
寝言のようなぐずり...分かります!笑
うちも授乳後は疲れるのかほとんど寝ようとします!でもうっすら半目で置くと起きます!😱お昼寝も抱っこしていないと寝ないので私があんまり寝れず夜寝たいなと思ってたので、朝まで寝てくれるのを期待して頑張ります😭👍🏻笑