※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

具合が悪い時の子供の世話が大変で、旦那も実家も忙しく手伝ってもらえない状況。オムツとミルクだけで頑張っているが、抱っこができず困っています。

自分が具合が悪い時の子供の世話ってみなさんどうしてるんでしょうか?
旦那は年末なので繁忙期で仕事休めないです
実家の両親はフルタイムで働いてて同じく年末の繁忙期で仕事休めない状況です。
とりあえずオムツとミルクだけ頑張ってますが、泣いても抱っこが辛くてできないです。

コメント

うーたん

最低限のことはやりますけど、ワンオペだと頼れないと思うので、ご飯はベビーフードに頼ったりなるべく手抜きして乗り切ります(*´3`*)
体調大丈夫ですか?
無理はしないで、最低限で良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    どこまで放置させてますか?
    泣いてもしばらくなら放置してもいいんでしょうか?💦
    抱っこして風邪がうつったら嫌だなって思っちゃいます😖

    • 12月27日
ぽてーと

いまつわりで辛いので、シッターさん呼んだりしてます!お金飛びますけどね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    シッターさんとても気になってます💦
    事前に登録などが必要なんでしょうか?

    • 12月27日
  • ぽてーと

    ぽてーと

    何市 ベビーシッター とかで調べて、ネットや電話で登録する感じですよ😊
    つわりがぐんと悪化した日に旦那が夜勤で困っていたのですが、その日から来てくれて助かりました😭💓 ベビーの足ツボも押してくれるプロいおばあちゃんが来てくれました笑

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    さっそく試してみます🙌🏻

    • 12月27日