
コメント

もり
家族にお願いできるならお願いした方がいいと思います!
その時に、会社の皆さんで食べられる菓子折りなどの手土産を渡してもらうのはどうですかね?「ご迷惑おかけしてすみません」と一筆添えて(^^)
ただ書類を持って行ってもらうよりは印象がいいと思います!

こっとん
私は切迫早産で産休の予定が前倒しになりました。
切迫早産になるということは、赤ちゃんが本来生まれてはいけない周期に出てくる可能性があるということなので、ご自身はご自宅でゆっくりされていた方がいいと思います。
会社に迷惑を掛けて、直接お詫びに伺いたい気持ちはとてもわかりますが、何の為にお休みを頂くのかを考えてください!
今は赤ちゃんとみきさんのお身体が第一ですよ!
私は明日から仕事に行ってはダメと言われて、そのまま産休に入ったので、上司には電話で丁重にお詫びをして、代わりに主人に荷物を取りに行って貰って、お詫びの菓子折りをお願いしました。
もしそれだけでは会社の方からどう思われるか不安なのであれば、お手紙を送ってはいかがでしょうか??
元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺️
-
みき
私も、ある日突然出勤できなくなってしまったので電話でしかやり取りできず、、。すごく気になっていたので。お菓子とメッセージをもっていってもらおうと思います。ありがとうございます
- 12月27日
-
こっとん
びっくりしちゃいますよね。
仕事が気になって、出産してしばらく仕事の夢見てました 笑
産後3ヶ月くらいして挨拶に顔を出しに行って直接お詫びしてきました!(髪を切りに行くのに両親が子供を預かってくれたので。インフルエンザが怖くて、まだ子供は連れて行けませんでした。暖かくなったら連れて行く予定です。)- 12月27日
-
みき
仕事の夢を見るのわかります。気になってしかたないです💦3ヶ月くらいたってから挨拶にいかれたのですね。私もそうしようと思います。産んですぐはいけないですものね。電話でできることはして2.3ヶ月たってからいきたいと思います。すっごく参考になります!!ありがとうございます✨
- 12月27日

mini
私は郵送しましたよ😊動くなという指示で仕事を休むので自分で持っていくのは私はなしです
-
mini
途中で送ってしまいました😭
家族に持って行ってもらうか、郵送してその旨を電話連絡でいいと思いますよ☺️- 12月27日
-
みき
動いてもっていくほうがへんですね💦休んで二週間たって常態はよくなっているので行ったほうがいいかなっと思いましたがやめておきます。ありがとうございます。
- 12月27日
みき
ありがとうございます✨
自分で行かないほうがいいんですね。お菓子もっていくのいいですね!そうします。すごーく迷ってたので助かりました。ありがとうございます