![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子がうつぶせ寝が好きで、寝返りもしてすぐうつぶせになります。保健師は首が動ければ安全と言いますが、最近の事故が気になり不安です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
うつぶせ寝についてです。生後7ヶ月の息子がいるのですが、息子はうつぶせ寝が大好きで、寝返りができるようになってからもうずっと気づくとすぐにうつぶせ寝をしてしまうんです。寝返り防止クッションなども使ってみたのですが、最初は泣いていたのですが、ここ最近はずり這いができるので、泣かずに自力でクッションから抜け出てそのままうつぶせ寝で寝てしまっていて。健診の時に保健師さんに相談をしたら、首が自分で動かせるのであれば大丈夫ですよと言われたのですが、最近うつぶせ寝の事故をよく聞くことが多く(自分が気にしているからかもしれないのですが)、やっぱり不安になってきてしまい。みなさんの中でうつぶせ寝大好きのお子さんがいらっしゃる方、どうしていますか?
- ゆか(6歳)
コメント
![(´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)
娘毎日うつぶせ寝で寝てます😂
直しても直しても起きたら必ずうつぶせで寝てるのでもう好きなように寝かせてます(笑)
![とっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちママ
うつぶせ寝のまま寝かせてます🙂
固めマットで埋もれることがなければ
大丈夫かなぁと。
うちはうつぶせ寝なので怖くて枕なし、固めマットレス、敷き毛布などはなしです🙂
掛け布団はフリースブランケットにベビー掛け布団です。
うつぶせ寝での事故は窒息、突然死など様々ですが温め過ぎない、窒息するようなものは置かないでかなりふせげると思います。
ミルク飲ませた後は夜の寝かしつけは今でもゲップさせてます。
-
とっちママ
固めマットレスに防水敷きパッドその上にシーツです😊
スリーパー着せてるなら
シーツモコモコじゃなくても大丈夫だと思いますよ🙂
ベビーベッドで寝ているならなおさら安心かと思います🙌🏻
窒息しそうだなぁと感じるのは大人用低反発マットレスで寝かせているとか
大人布団とかだと思います🤔
大人用掛け布団は子どもには重いこと
低反発は子どもが身動きを取りづらいことを我が子で感じました!
もちろん羽毛など軽い掛け布団もあるので全てそうではありませんが😊- 12月27日
-
ゆか
とっちママさん、すみません💦
返信と押したつもりが、なぜか違うところに載ってしまいました😣💦- 12月27日
-
ゆか
遅くなってしまい、すみません💦家族にインフルエンザが発症したことがわかりバタバタしてしまい💦
スリーパー着せています!では私もモコモコシーツはやめておこうと思います!子供はベビー用のお布団で寝ていますが、時々夜中に泣いて私の布団で一緒に寝ることがあるので、それはやめようと思います💦やっぱりあぶないですよね💦大人の布団も重いですもんね💦
ありがとうございます‼︎☺️- 12月27日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私も心配でナースに質問しましたが、同じく自分で首の位置を変えられるなら大丈夫言われました。寝返り帰りが出来る様になってからほとんどの時間うつぶせ寝です。直しても直してもうつ伏せになるので、もうそのまま寝かせています😅
-
花
ベビーベッド寝ているので、スリーパー以外はベビーベッドの中に何もない状態です。
- 12月27日
-
ゆか
花さん、ありがとうございます!
やっぱり自分で首の位置が変えられるようなら大丈夫なんですね!みなさんうつぶせ寝にしているみたいで、安心しました(*^^*)うちも今日からはそのまま寝かせてあげようと思います!ありがとうございます☺️- 12月27日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
とっちママさん、ありがとうございます!
うちもこわくて枕はやめて、固めのマットを使っています。敷き毛布がないということは、マットにシーツを敷いている感じでしょうか?うちは今シーツのみでやっているのですが、最近本当に寒いので、モコモコシーツに変えようか少し迷っていて💦でも、こわくて変えられてないんですが💦
![びーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーむ
うちも娘はずーっとうつ伏せ寝です。
枕や掛物に埋まってないかたまに確認するようにしてます(^^)
-
ゆか
びーむさん、ありがとうございます!
遅くなってしまい、すみません💦家族の中でインフルエンザを発症したことがわかり、バタバタしてしまい💦
やっぱりうつぶせ寝が好きな赤ちゃんいますよね!うちだけじゃなくて安心しました😭うちも今日からはそのまま寝かせてあげようと思います!
ありがとうございます☺️- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
苦しくなると自分で寝返りもするし埋もれることがなければそこまで気にしなくて大丈夫と言われました!
うちは寝返り返りするようになってからずっとうつぶせです😂
直してもすぐですし気にしてたらこっちが寝れなくてキリがないので気にしてません😊
-
ゆか
あゆみさん、ありがとうございます!遅くなってしまい、すみません💦家族の中でインフルエンザを発症したことがわかり、バタバタしてしまい💦
そうなんです😭こっちが眠れないですよね😣私も今日から気にするのをやめて自由に寝かせてあげて、埋もれてないかなどを時々確認するようにしたいと思います!
ありがとうございます☺️- 12月27日
ゆか
( ´-`)さん、ありがとうございます!やっぱりうつぶせ寝大好きな子は直しても直してもうつぶせ寝しますよね💦お昼寝中も夜も、気が気じゃなくて、なんだか疲れてしまって💦本人も起こされるので機嫌が悪くて😣
私も好きなように寝かせてあげることにします!ありがとうございます☺️