
産婦人科での乳腺炎治療に不安があり、総合病院にかかるか悩んでいます。3ヶ月健診まで変えない方がいいでしょうか。
産婦人科って3ヶ月健診までは変えない方がいいのでしょうか?
熱と胸の痛み、しこり、発赤があって乳腺炎かなと思っています。乳腺炎は2回目です。
前回の乳腺炎の時、熱が出てるのに抗生物質を処方されず葛根湯と解熱剤を処方されました。その時に助産師さんから葛根湯はなり始めにのむものだから今飲んでも意味ないよと言われました💦
また、助産師外来で熱があることを伝えましたがカルテに記載されておらず、ほかの助産師さんに共有されていませんでした。
前回の乳腺炎でそんな感じだったので、この産婦人科に対してちょっと不安があります😂
今回は総合病院にかかろうかと思うのですが、3ヶ月健診までは変えない方がいいのかなと思って質問させていただきました😵💦
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

いちむら
私2ヶ月で里帰りから県外の自宅に戻ったので必然的に産婦人科も変わりましたよ〜〜❣️
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
里帰り出産じゃなくても変えてもいいのですかね?😂そんな気にすることないのかな😥😥
いちむら
いいと思います〜!
それこそ、セカンドオピニオンですよね❣️
初診料はかかってきますが、情報共有されてない時点でもう不安です😒
はじめてのママリ
不安ですよね😂💦
ありがとうございます!
病院変えてみます😊