![翔mama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供にイライラしてしまった後、気持ちをリセットする方法について相談しています。昼間の疲れと寝不足でギャン泣きする息子に対し、自分の感情に戸惑いと罪悪感を感じています。育児の大変さに不安を抱いています。
子供にイライラしてしまった後
自分の情けなさと子供への
申し訳なさ...どうやって気持ちをリセット
したらいいのか分かりません。
今日の昼間、寝不足続きで
抜け殻状態の私と寝ぐずりで
ギャン泣きMAXの息子。。
さすがに放っておけないくらい
ギャン泣きなので抱っこして
ユラユラしてもめずらしく
一向に泣き止まない息子、
もうホント勘弁してー。と私がぽつり。
ごめんねごめんねと抱きしめましたが
罪悪感のような気持ちが取り払えず
落ち込んでいます。
何年も欲しくてたまらなかった子供。
無事に産まれてきてくれた時には
大事に育てようなんて覚悟したのに
こんなことでイライラしてる
自分がこの先もっと大変になる育児を
やっていけるか不安です😢
- 翔mama❤︎(6歳)
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
もうほんと勘弁して…それは大切に一生懸命に育ててるからこその言葉ですよ。
きちんと向き合ってるからイライラするんです。
どうでもよかったら、泣いてるよーで終わりだと思いませんか(*'ω'*)?
![mg82](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mg82
私も毎日そんな感じでした
でもまだここで
吐けるのであれば
全然大丈夫だと思います
。さんだけでは
ないですよ(*^^*)
毎日寝顔見て明日から
頑張ろう!の繰り返しです😊
![まめっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめっち
私も何してもギャン泣きの時はイライラしてしまうし態度にもだしてしまっていつも後悔して反省して子供の寝顔見ながら泣いて謝ってます😭こんな母親でごめんねって思います😭
どんどん大変になっていくのほんとに不安ですよね😭
私は子供いる友達に話きいてもらったり、ママリで投稿して話きいてもらったり、同じように悩んでいる人にコメントしたりしてます😣少しでも共感できたらその時だけだとしても気持ちが楽になるので😭✨
![まさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさ
寝不足になりますよね。
わたしは、お昼寝を、一緒にしたりして、その後起きたらお話ししながら
ごはん食べたり、お茶飲んだり、自分のチャージにしてます!
寝て、食べることが大変なんですが。
子供と過ごす時間を大切にしてます。
リラックスすると、子供も、喜んで笑うと、自分に元気をくれます^ - ^
生まれてからの写真を見返してみたりしてます。
![ポン酢@すみっこぐらし。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン酢@すみっこぐらし。
私もつい何日か前にそんな感じでした。
眠いのにうまく寝れずギャン泣きの息子を、あやしながらもイライラ…
寝不足だと余裕なくなりますよね💦
ここにも同じようなのがいる、1人じゃない、と思って少しでも気分が楽になってくれたら嬉しいです!!
すいません、なんの解決にもなってなくて…
![ANGLE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANGLE
今日が最初で最後😊
寝ぐずりも早ければ数ヶ月、
長くても数年で終わります!
いつか寝不足の日を思い出して
幸せな気持ちになれる日が
来ると思いますよ♡
子供も1日1日成長してます!
ママも1日1日少しづつ成長していけば
良いんです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も寝ぐずり凄かったです
4ヶ月〜5.6ヶ月がピークでした
月齢が大きくなれば
好きなところに動けるように
なって多少は疲れてくれて
泣く事忘れて寝るようになるかと思います!
絶対少しずつはせいちして
落ち着いてくるので
今は寝れないの!!!?
大変だね
頑張って寝ようねって
付き合いましょ〜〜
私も寝ぐずりと
起きぐずりに未だに
イライラしちゃって
だめだなーって落ち込みます
![翔mama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
翔mama❤︎
まとめてのお返事失礼します。
たくさんのコメントありがとうございます😊📝
みなさん同じように一生懸命
頑張ってるんだ。
明日からまた頑張ればいいんだ。
と思ったら気持ちを切り替えられました🙇♀️✨
寝ぐずり、本当大変ですよね。
ピークに達すると手がつけられません。。。
その時体調が悪かったりすると余計。
お金が山ほどあればシッターさんを
雇いたいくらいです💦
そんな辛い時は産まれた時の
写真を見て初心に戻って
また頑張ろうと思います(*・ω・)ノ
完璧でいる自信はないですが
子供と私なりに毎日少しずつ
成長して今しかない小さな間の
育児を楽しめたらなと思います。
みなさん本当にありがとうございました🙇♀️❤️
コメント