
コメント

ママ
ミルクが3時間もたない時に麦茶あげてます(^^)
赤ちゃん何ヶ月ですか?

m88m
お風呂上がりに1ヶ月から飲めるベビー麦茶あげてます🤭
-
みーちゃん
大人でもお風呂上がりは
喉乾いたりするし、あげた方が
良いんですかねぇ😓- 12月26日
-
m88m
お風呂上がりそのままミルクの時間だったらミルクあげますが、時間空いてたらあげてます🤭
- 12月26日

退会ユーザー
離乳食が始まるまではあげなくて良いと言われたので、それまではあげていませんでした😊
-
みーちゃん
離乳食を食べる時に一緒に
飲ます感じですか??😶- 12月26日
-
退会ユーザー
離乳食の時やお風呂あがりに飲ませています。
- 12月26日

すぅーちゃんママ
私は離乳食が始まってからお茶をあげはじめました!!
どうしても便秘や硬いうんちになってしまうのであげています💦
-
みーちゃん
どれくらいからが硬いうんち
なんでしょうか🤔
たしかに離乳食始めてから
ねっちょりしたうんちは
よく出ますが便秘はした事ありません。- 12月26日
-
すぅーちゃんママ
こないだ踏ん張っていたのにコロッとしか出なかったり、粘っこかったのに明らか固かったりしたらですかね?
水分多く取っていたら粘っこいうんちになってきたのでうちの子は水分が足りてなかったんだと思います😭
母乳をしっかり飲んでいて、便秘も硬いうんちでもなければ大丈夫だと思いますよ☺️!- 12月26日

退会ユーザー
離乳食始まるまでは必要ないですよ!
まぁ絶対あげるなってものでもないですが、わざわざあげなくていいです。哺乳類ですからね、母乳、ミルクで栄養をとっていれば大きくなりますから大丈夫です😊
-
退会ユーザー
7ヶ月なら離乳食の時とかお風呂上がりとかに白湯や麦茶などあげていいと思いますよ😊
- 12月26日

退会ユーザー
お子さんは何ヵ月ですか?
お店に行くと1ヶ月から飲める赤ちゃん麦茶など売ってますよね😊私も疑問に思ったことがあり、母乳外来で聞いたことありますが、低月齢の頃は基本はミルク・母乳で補えると聞いたのであげてませんでした🙋
5ヶ月から離乳食始めたので、徐々に麦茶をあげはじめましたよ!

メメ
離乳食始まるまではあげませんでした
離乳食開始後は便秘対策と言うよりは、虫歯対策であげます
後はお風呂上がりや、散歩からの帰宅後などなど…

のんのん
私は離乳食始めた5ヶ月の時から麦茶あげてます!
7ヶ月の頃はちょうど夏だったので外出先でもこまめにあげてました☺️

iso
水分、ぶっちゃっけ自由だと思いますよ!
昔はあげてたとか、いつからかはあげないとか、育児方法の流行りで。
みーちゃん
ミルクだけで毎回3時間以上
もってる感じです🤔
もうすぐで7ヶ月になります。
ママ
ミルクだけで水分補給になってるといいと思いますよ(^^)
離乳食の時麦茶あげるだけでいいと思います!