※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
子育て・グッズ

生の鮭は秋が旬で売っていないそうです。味付きの鮭を茹でても塩は抜けません。離乳食は三食食べることも含めています。

離乳食用の生の鮭って、もうどこのスーパーも売ってないんですかね?
味付きの鮭しかありません💔
スーパーのおじさんに聞いたら、
生の秋鮭は秋が旬だからもうないのさ〜と言われました。
みなさん鮭、ふつーに味付きの買って離乳食にしていますか?
その場合、ただ鮭を茹でれば塩などは抜けるのでしょうか?
無知ですみません、教えてください😭


そして、娘はもうミルクも卒業してるから離乳食とはいわないんですかね?🤣
三食ふつーにモリモリ完食します!

コメント

ぽっぽ

サーモンのお刺身を湯がいてあげてます😊

ママたん

お刺身用ならありませんか?
塩シャケは物によってかなり塩気あるのでつかってません^_^

ゴロぽん

塩シャケは茹でても塩が抜けませんので、お刺身のサーモンを使ってましたよ😃

ととろ。

1歳なら幼児食ですかね( ¨̮ )

わたしも同じくお刺身用あげてました( ¨̮ )
今の時期なら手巻き寿司用に短冊切りのとかないですかね🤔

さくら

お刺身用のサーモンを調理してますよ😊

1歳半までは離乳食だと思ってます😳
それ以降は幼児食じゃないですかね!?🤔
うちの娘も3食しっかり食べます!
ミルクは1歳前に卒業しました😆

®️

うちはコストコのサーモンを焼いてます😊