※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食でまだ少量しか食べない。三回食にしてもいいか悩んでいる。食形態はモグモグ期のままでいいかどうかも気になる。アドバイスや経験談を聞きたい。

離乳食 三回食について教えてください。
今月9ヶ月になる娘がいます。5ヶ月半から離乳食を始め、今はモグモグ期後期です。あまり食に関心がなく、50gから100gほどしかまだ食べません😭また、形が残っているものを嫌がります(><)

9ヶ月に入ったら、少食でも三回食にした方が良いのでしょうか❓
また、食形態はまだモグモグ期のままの方が良いのでしょうか❓

先に今の食形態のまま三回食にした方がいいのかな….とは思っていますが何かアドバイスや経験談がありましたら聞かせて頂きたいです^ - ^

宜しくお願いします🤲

コメント

syoki

うちも少食です
少食だと離乳食の時間辛くないですか?

辛くないのであれば、3回食に進んで、食べることに興味、習慣を持った方がいいと栄養士さんや保健師さんに言われました!
5ヶ月半に始めて、9ヶ月に入ったら三回食にしました。が食べないので毎日は辛くて、2回食、三回食とうろうろしてました💦
量が増えなくても、その子のペースがあるから、本など気にしなくていいよと言われました(*^^*)
形状は苦手だと食べないので、一部だけでいいと思います。3品中1品とか、おかずのニンジンだけ大きめにしてみる、とか
食べることが大切なので

うちは現在、白ご飯が大人と同じで、おかずが7ヶ月~9ヶ月くらいの大きさです(*^^*)

  • yu

    yu

    とても丁寧に教えていただきありがとうございます😊
    今少し食べてくれる時期なのでこの機会に三回食にしてみようかと思っています⭐︎
    ご親切にありがとうございます😊

    • 12月27日