妊娠・出産 赤ちゃんがミルクを飲む時に垂れることがあり、ゲップが出ない時も口から戻すことがある。同じ経験をした方いますか? 生後6日目の赤ちゃんです👶 ミルクあげている時に、どうしても口の横から垂れてきてしまいます。 飲ませ方が悪いのでしょうか…? また、しばらくトントンしてもゲップ出ないときがあり、そのまま寝かすのですが、しばらく経って口から出て、少し戻してしまうことが多いです😥 その時、苦しそうにはしていません! 同じような方いらっしゃいますか?💦 最終更新:2018年12月26日 お気に入り ミルク 赤ちゃん 飲ませ方 ゲップ トントン 生後6日 y(2歳1ヶ月, 6歳) コメント 天音 まだ6日なので、仕方ないかもですね😊 もしくは哺乳瓶の乳首が合わないのかも🤔 太い哺乳瓶と、細い哺乳瓶がありますよね? 細い哺乳瓶の方が合うのかもしれませんね😊 12月26日 y コメントありがとうございます❤️ やっぱり、まだ慣れてないからですかね🤱 なるほど‼︎ お口がちっちゃい子なので、そうかもしれません😳🍼 焦らず徐々に慣れていけるよう赤ちゃんと一緒に頑張ります\(◡̈)/♥︎ 12月26日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
y
コメントありがとうございます❤️
やっぱり、まだ慣れてないからですかね🤱
なるほど‼︎
お口がちっちゃい子なので、そうかもしれません😳🍼
焦らず徐々に慣れていけるよう赤ちゃんと一緒に頑張ります\(◡̈)/♥︎