
コメント

母娘でキティラー
可能であれば娘さんはどちらの時も預けて出席されるとゆっくりお祝いできるかなと思いました。
どちらかが身内の式だったりしますか?

あんまんまん
7ヶ月は後追いマックスでママじゃなきゃダメ〜な時期でした😂
2ヶ月と5ヶ月の時に旦那に預けて単身で結婚式参加しましたが、7ヶ月の時は無理だったと思います💦
ほかにお子さんの参列が多いようなら気兼ねなく子連れで出席してもいいと思いますが、お友だちに様子を伺ってみてはいかがでしょうか😆
-
2児mama
そうなんですね(*⁰▿⁰*)
一緒に行く友達はみんなまだ
独身なので連れて行くなら
子連れは私だけになります💦
ってなるとやっぱり
預けた方がいいかもですね😂- 12月26日

maru0411
自分の結婚式の時に、
甥っ子が8ヶ月でした。
人見知り絶頂期で、式中ずーーーっと泣いていました。
お子様もお呼ばれしているなら話は別ですが、
可能なら預けて参列される方が、みんな平和かもしれないです...🥺
-
2児mama
そうなんですね( ´:ω:` )
やっぱりそうですよね💦
預ける方向で考えます!
ありがとうございます- 12月27日

myaaa
うちも上の子が六ヶ月半くらいで私の妹の結婚式でしたが、正直めちゃくちゃ疲れました……
家族ぐるみでお付き合いされてて子供さんも是非って言われてないのであればわたしも預ってもらうべきだと思います。
ご飯もゆっくり食べれないし大変すぎて結婚式の記憶があまりないくらいです……笑
-
2児mama
記憶ないほどってやばいですね(°д°)💦
挙式の時に泣きだしたらかなり目立ちますしね😢
ありがとうございます!- 12月27日
2児mama
どちらも友人の結婚式です💫
預けた方がやっぱり
良さそうですよね^_^