
夜間断乳を始めたが、4時半に泣いて起きてしまう。5時に授乳してしまい、朝までぐっすり眠れない。4時半に泣いても授乳しないほうが良いか。
21日の夜から夜間断乳を始めたのですが、どうしても4時半頃に泣いて泣いて寝てくれません💦
4時半までにも2回ほど泣きますが、その時はすぐに諦めて再入眠してくれます。
お腹空いたのか喉が乾いたのか、心配で5時にはもう授乳してしまいますが、そこで二度寝しちゃって結局起きるのは7時半とかになります。
まだ朝までぐっすりとはいかないようです😭
そこで質問なんですが、やはり4時半頃泣いても起床する予定の時間まで頑なに授乳はしないでいるべきでしょうか。
そうすると朝までぐっすり、が完成するのでしょうか…?
5時にもなると、つい折れて授乳してしまいます😫
- ぽこ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

Yun.
わたしは5時までって決めて
してましたが、そうしたら
5時には必ず起きちゃって
ました(´;ω;`)

たくあん
白湯や麦茶は飲まないですか?
明け方でも二度寝してしまったらあまり意味ないかと、、、。
授乳したあとしばらく起こしておくとか🤔
うちも断乳はじめて1週間ちょっとです。
夜中2,3回起きてたのが、だんだん数も減って時間も明け方になってきました。
6時以降まではあげてません。
あともう少しかなーって感じです。
-
ぽこ
以前夜中泣いたときに拒否して飲んでくれなかったので、今回も用意してませんでしたが試してみるべきですね💦
二度寝じゃ意味ないですよね…
とりあえずお茶用意して粘ってみます💡
スパッと達成でるかと思いきや、結構徐々にという感じなんですよね😂
お互い頑張りましょう!
回答ありがとうございます☺️🌸- 12月26日

あみ
私もその時期
それにめちゃめちゃ悩んでました!
寝不足すぎて本当に心荒んでました(笑)
私は4時なら朝とみなして
リビングで授乳してました!
そこから寝たら朝寝ってことで(笑)
とりあえず寝室で授乳しないことを
守ってやっていたら
いつの間にか朝起きなくなりました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ぽこ
めっちゃ早起きになっちゃったんですね!
もう少し寝てほしいところですよね😭
やっぱり5時頃あげてるとか癖になりそうですね💦
回答ありがとうございます☺️🌸