※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーちゃん
子育て・グッズ

離乳食中に食べ物をゴックンしてしまい、焦ったが大丈夫か心配。病院は必要ないかな。同じ経験した方のアドバイスを聞きたい。


今離乳食はゴックン期後半くらい(?)で、すり鉢ですって食べさせてます。
豆腐やじゃがいもは小さな塊であげてます。

今日離乳食をあげてる時に、自分で食べる意欲を尊重しようと、潰す前のにんじんを自分で掴めるように渡してあげたらかたまりのままごっくんしちゃいました!
窒息するかと思ってかなり焦りましたが、おえーーっていう顔を何回してあとは平気そうでした。
でもかなり慌てて焦ってどーしよー😨😨😨って動揺したけどその後は全然平気そうな顔で元気に過ごしてます。
誤飲…でもないし、顔色が悪くなってるわけでもないしグズったりもしてないので病院とか行かなくて大丈夫ですかね?

もう2度と同じ事を繰り返さないように気をつけます。
同じような経験した方いらしたらアドバイスお聞きしたいです!

コメント

ぴー

柔らかく煮た物ですよね😊?
消化されるの大丈夫だと思います😊
大丈夫だと思いますが
吐いた時に詰まらせると怖いので
今日はよく様子を見た方がいいと思います😣
機嫌が悪い、食欲がない、便が出ない等の症状が出た時には念のため受診した方がいいと思いますが飲み込めたなら大丈夫だと思いますよ😊

  • むーちゃん

    むーちゃん

    ありがとうございます(´;Д;`)
    そうです。柔らかく煮たものです!
    とても焦りました。
    緊急処置の吐き出させるのをしようか迷いましたがしませんでした。
    もう2度と同じ事はしません(´;Д;`)
    消化しますよね(´;Д;`)
    明日も様子をみてみます!

    • 12月26日
  • ぴー

    ぴー

    掴み食べするようになったら
    どうしても大きな塊飲み込んじゃうこともあると思うのであまり落ち込まないでくださいね😊
    私なんか不注意で紙を誤飲させてしまったことが数回あります😭
    その時に救急に電話して上記のようなアドバイス頂きました!
    紙やビニールでも余程の大きさでないと腸で詰まるとかないみたいなので
    柔らかく煮た人参なら全然大丈夫だと思います😊

    • 12月26日
  • むーちゃん

    むーちゃん

    お返事ありがとうございます!

    • 1月16日