
旦那が実家の食べ物を避け、義実家の食べ物を大げさに褒める。自分も同じように実家のものを食べるようになってしまい、モヤモヤする。他の人も同じかな?
これってうちだけ…?
旦那と見えないバトルというか、旦那は私の実家にもらったものは食べるのを避けたり、食べても「あんまりおいしくないなー」という事が多いです。
しかし、義実家にもらったものは積極的に「早く食べよー」「○○(野菜など…)使った料理したらー?」そして食べたら「うっっっま!!、」とオーバーリアクション…
実家にもらったものをけなされると悲しくなるし、私も義実家から頂いたものは避けて、実家にもらったものを食べよう…と意識的になってきました。
なんかモヤモヤします…
これってうちだけでしょうか?笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら結構イライラしちゃいます!
なんなんですかね😭💦意識的に言ってんのかなって思っちゃいます

たっくん
えー、嫌ですね💦
うちは旦那喜んで食べますよ!
なぜ旦那様はそんなこと言うのでしょう😭悲しくなります😭
-
はじめてのママリ🔰
普段から金銭的な援助ももらうものも私の実家の方が圧倒的に多いので…(義実家ははっきり言ってケチです…)プライドを傷つけられてる気持ちになるのかな??と思ったり💧
- 12月26日

ママリ
なんでそんな事するんですかね💦
素直においしいっていえばいいのに、、、
うちの旦那はなんでもおいしいっていいます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
美味しいという時は美味しいと言います…
ですが、やっぱり義実家にもらったものを積極的に褒めたり食べます…笑- 12月26日
-
ママリ
私なら絶対イライラして喧嘩してます(笑)
- 12月26日

はじママ
さつきさんのご両親と仲が良くないのですか?
もらった物云々ではない原因が何かしらあるのかなと思いました。
にしても、もらった物にケチつけるなんて大人げないです。
私だったら「自分の実家をけなすような態度や言動は悲しい。同じ事されたらどう思う?」とはっきり言っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
仲は悪くないです!というか、年に数回しか会わないため、仲良いとか悪いとかにならないというか…
思い当たる節は、上のコメントにも書いたのですが、実家と義実家の援助の差にライバル心みたいなのがあるのかな…🤔?- 12月26日
-
はじママ
そうなんですね。
上の方へのコメントも読みました。
だとしたら、けなすどころか「いつもありがとうございます」と頭を下げてほしいところですよね。
意味わかりません(苦笑)
やっぱり私だったら問い詰めちゃいそうです😅- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながらデキ婚で当時まだ旦那は学生だったため、家電も全部私の親が用意してくれて…
旦那の家からは援助ゼロでした。
言葉では感謝してると言っていますが、内心負い目を感じているのだと思います。- 12月26日

姫ママ*ʚ♡ɞ*
実父がそうですね!
亡くなりましたが、実父の母と、
実父の兄の嫁のご飯は大袈裟なくらい大絶賛するけど、他の人のは何かしらケチ付けるか無言か…。
なので、1度実父の兄の家でご飯する時にこっそり作って持っていったものを知らん顔して出してもらったら案の定、ベタ褒めしてきたので、「それお母さん(実父の妻)が作って持ってきたんだよ。嫌いな甘めの味付けなのに美味しいだなんて味覚変わったの?」ってみんなの前で言ってやりました。
味音痴の癖に媚び売りクソ親父で呆れます笑
-
はじめてのママリ🔰
あーーほんとそんな感じです!!
同じ人がいてよかった🤣- 12月26日
はじめてのママリ🔰
多分、わざと言ってます…
イライラというか、悲しくなりますね💦
退会ユーザー
なんなんですかね😭💦なんか嫌なことでもあるんですかね😱