※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまとん
子育て・グッズ

目やにが出ていて目薬を処方されたが、上手にさす方法が恐くてわからない。どうすればいいですか?

一ヶ月検診で目やにが
少し前から出てたので
目薬を処方されたのですが
痛かったらどぅしようとか
大泣きされたらどぅしようとか
恐くて中々できません(>_<)!
上手にさす方法ありますか
??

コメント

えりたぬ

赤ちゃんの目やには目薬のかわりに母乳を目に垂らしたらいいそうですよ(*´ー`*)
嘘のようだけど本当です(*^^*)
母乳にはそんな力もあるんです!
すごいですよね(*´・ω・`)b
母乳が出るようでしたらためしてみてください(*´ー`*)

  • やまとん

    やまとん


    母乳を垂らす!!!
    初めて聞きましたー
    すごいですね母乳の力(>_<)

    • 1月28日
はこはこ

目やに可哀想ですよねぇ。

うちの息子も1ヶ月検診の時目薬貰いました。
始めは余り見えてないから嫌がらずさしてあげれたのですが…。今は嫌がり大変です…( TДT)

痛くはないと思うけど、目薬さすよー。ごめんねえ。とか声をかけてしてあげてください。
お互い、頑張りましょう!!
アドバイスになってなくてごめんなさい。

  • やまとん

    やまとん


    そぅなんですね!!!

    お声がけしながら
    大事ですよねぇ(>_<)

    赤ちゃんを安心させながら
    自分もリラックスして😊
    さしてあげれるよう
    頑張ります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

    • 1月28日
ほぉちゃん0

うちの娘も産まれたときから
目やにが酷くて(´д`|||)
生後15日くらいから
目薬さしてます。

最近は目薬すると
嫌がります(´・ω・`)
ミルクあげてる時や
母乳あげてる時に
やるとそんなに嫌がりません♪

あとは最終手段で
お昼寝してる時に
やっちゃいます♪

目をつぶってるけど
きっと隙間から多少は
入ってるかな♪

終わったら
目を軽く拭いてますっ♪ポンポン

  • やまとん

    やまとん


    ミルクや母乳の時だと
    やりやすいんですね〜
    試してみます!

    お昼寝の時は難しそう
    ですねぇ(>_<)

    ためらってばかりだと
    ダメですよね〜😣
    ちゃちゃっと
    さしてあげれるよう
    頑張ります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

    • 1月28日