
妊娠36週の妊婦です。エコーで赤ちゃんのFLが短く不安。障害が心配で転院も考えています。同じ経験の方の情報が知りたいです。ありがとうございます。
明日で妊娠36週に入る妊婦です。今まで健診で赤ちゃん元気だね〜としか言われてなく、ふとエコーを見るとFLが週数に比べてかなり短く頭が大きくて色々調べると、あまり良くないことが書かれていて毎日不安です。先生からはなにも言われてません。一度流産してしまってなかなかできなくやっとできた我が子なのですがどんな子でも受け入れるつもりでいますが不安で仕方ありません。
ただ、ダウン症やその他の障害が考えられる場合、転院する方が多いようなので、今のまま個人病院に通院していていいのか?など、悩んでいます。
同じように大腿骨が短かったという方、どのような経過を辿りましたでしょうか?
お聞かせいただけたらと思います。これは34週のときのエコーです。
- ちゃんみ(6歳)
コメント

まる
36週の時点で何も言われていないのならダウン症や大きな障害があるってことはないのではないでしょうか😌
うちの子もお腹の中にいる時から頭大きいね〜って言われて生まれて見たらやっぱり大きくてその後の検診などで測ってもらっても平均より大きいです😂

ゆう
うち、末っ子が頭の大きさ10センチでしたよエコーで(*´꒳`*)
実際デカかったけど
上2人も10センチ近く
でも今15歳と10歳で、元気だし
3人とも安産でしたよ!
ネットは悪いことばっかし溢れてるので、見ないことをお勧めします😂
-
ちゃんみ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
えー‼️‼️そうなんですか‼️‼️きっと産まれる頃にはそれぐらいになってそうです😂
遺伝とかもありそうですね🥺
そうですよね💦日中一人で家にいるのでついつい検索魔になってしまって💦ありがとうございました😭- 12月26日
-
ゆう
完璧遺伝子だと!
とにかく旦那が頭、、アラレちゃんに出てくる先生みたいにデカイんです😂
頑張ってくださいね💕- 12月26日
-
ちゃんみ
アラレちゃんに出てくる先生って思わずおもわず笑ってしまいました😂💕頑張ります‼️✨親切に回答していただきありがとうございました🥺💕
- 12月26日

退会ユーザー
どこの誰が書いたのか分からない
ネットを信じるんじゃなくて
赤ちゃんを見てくれている
先生の方がよっぽど信頼できると
思いますが😭
-
退会ユーザー
ちなみにわたしの娘も
頭がかなりでかくて
病院でも頭でか!!って
言われてましたが
産まれてみれば普通でした🤣- 12月26日
-
ちゃんみ
そうですよね💦なかなか相談できる人もいなくてついつい検索魔になってしまいました😭回答ありがとうございました😭
- 12月26日
-
ちゃんみ
そうなんですか!🥺足の長さはどうでしたか??
- 12月26日

しろ
何かあれば先生が言ってくれている…っていうのは△です。ダウン症に見られる特徴などは超音波専門のライセンスを持った先生にしか正確にはわからず、そういった先生も日本にあまりいません。(なので不安な人は胎児スクリーニング検査を受けます)
また、ダウン症は告知義務ではないので異常があったら言って欲しいとこっちから言わないと教えてくれないこともあります。
不安にさせてしまって申し訳ないですが、何も言われないから大丈夫!っていう方がけっこういらっしゃるので…不安なら自分から聞いてみたほうが良いです。
-
ちゃんみ
回答ありがとうございます🙇♀️そうですよね💦しろさんは、そういった不安などありませんでしたか??🥺明日健診なので聞いてみようと思います。
- 12月26日
-
しろ
わたしは不安だったので初期と中期にスクリーニング検査を受けました。
超音波専門のライセンスを持った先生に見てもらったということが安心材料にはなっていますが、羊水検査とは違い確定診断ではないのでそれでも産むまでは不安です…- 12月27日
-
ちゃんみ
そうなんですね🥺✨しろさんはなにか赤ちゃんに気になる点があったんですか??そうですよね💦絶対大丈夫!っていうのがないので産むまで不安ですよね。
- 12月27日
-
しろ
気になる点はありませんでした。妊婦健診の「順調だよ〜」を信用できないのでスクリーニング検査をやってる病院を調べて予約しました。
つい最近、Yahoo!ニュースで医師によってエコーの見方に差があるという記事を見てやっぱり見落としとか怖いなと思いました。- 12月27日
-
ちゃんみ
わかります。なかなか信用できないですよね💦そうなんですね〜😌😌
エコー誤差ありますよね。見落とし怖いですよね。貴重なご意見ありがとうございました。- 12月27日

マーマ
今日、健診だったのですが、大腿骨が今までの伸びより大きくなってました!ただ、その日その時で赤ちゃんがいる位置が変わり、お腹側にいるか背中側にいるかとかで、多少の見え方が変わり、その分長さも変わってくるって言ってました!
確かに、今日はいつもよりもはっきりと大腿骨は見えたので、えっ?って思いましたよ
-
ちゃんみ
回答ありがとうございます🙇♀️
マーマさんは短いと言われてたんですか??💦そうなんですね😭😭1〜2週間の誤差は結構あるみたいですけど、急に34週になって急に3週間も差がひらくと心配になってしまって😭私も明日健診なんですが一応聞いてみようと思います😭💦- 12月26日

マーマ
因みに、全体的に少しだけ小さめなのに、今日の大腿骨だけが少し長めでした💧
-
ちゃんみ
そうなんですね!✨🥺足が長くて羨ましいです😭👏うちは、32週が2週間おくれてその前からずっと1週間遅れなんです😭そして34週に3週間遅れて😭😭マーマさんの通院先は3Dエコーですか?
- 12月26日
-
マーマ
今まで1週間遅れだったのが、大腿骨だけ大きくなり過ぎてて、ビックリでした‼️たまたま、お腹側に大腿骨があって、あまりにも綺麗に見えていたからのようです。
私の通院先は2Dで普段は診てます(^ ^)- 12月27日
-
ちゃんみ
そうなんですね〜✨1週間〜2週間ぐらいだとよく誤差があると聞きましたが、よかったですね!足が長い赤ちゃんで羨ましいですー!
- 12月27日
-
マーマ
家系からいくと、たぶん足長くないですよ!
普通から、短めだと思われます😅- 12月27日
-
ちゃんみ
最近の子とっても足が長いですよね〜😊✨でも、うちと違って長いので羨ましいです!!😂
- 12月27日

退会ユーザー
私は胎児スクリーニングも受け
ずっと順調でしたが
25週で大腿骨が短かめになり
頭が大きくなり
即医大に転院になりました
そして羊水検査やMRI、CTを撮り
30週で軟骨無形成症の疑いがあると言われました
その後羊水過多になり羊水を1l抜きましたが
羊水は増え続け、
お腹は8ヶ月で既に臨月並みになっていました
頭部が10センチを超えたので
予定帝王切開で出産後
赤ちゃんはNICUに入りMRIや遺伝子検査の結果
軟骨無形成症でした
とてもとても壮絶なマタニティライフでしたので
今現在大きい病院を紹介されていないのであれば
大丈夫だと思いますよ🙆
心配ならばネットで検索するよりも
セカンドオピニオンを受けられた方が安心してマタニティライフを楽しめると思います😊
-
退会ユーザー
ちなみに32週頃の大腿骨のエコーですが
40.5ミリしかありませんでした😨- 12月31日
-
ちゃんみ
回答ありがとうございます🙇♀️そうだったんですね、。胎児スクリーニングも受けてあとあとわかることもあるんですね。25週ではどれぐらい短めになったんですか?そのあとも羊水検査もしたんですね、、大変でしたね、、。何週で出産されたんですか??私も色々と本で勉強しました。なにがあっても我が子ですが、色々な場合があってもいいように知識を得ておこうと思いました。しかし、この間の健診で先生に背が低いだけだよ〜と言われましたが、ほんとかなぁ、、。と思っているところです。一度流産してしまってなかなかできなくて二度目の妊娠だったのでかなり不安精神状態で臨月を迎えています。エコー写真ありがとうございます🥺✨赤ちゃんは女の子ですか?男の子でしたか?🎶胎動は激しかったですか??😊
- 12月31日
-
退会ユーザー
この病気は命に関わるほどの重症でない限り
30週前後で分かる事が多いらしいです
25週では確か1,2週間程だったと思います
羊水検査は任意でしたが
どちらにせよ早く知りたかったので受けました
少しでも長くお腹に入れて成長させるのが最善だと言われ
ギリギリまで粘りましたが
38週でもういつ破水してもおかしく無いくらい羊水が増えてしまったので
38週5日で帝王切開しました
男の子で胎動はとっても激しかったです(*´꒳`*)
病気と解りとても悲しかったですし
自責の念は消えませんがとっても可愛いです!- 12月31日
-
退会ユーザー
とても見辛くて申し訳ないのですが
26週〜33週辺りのグラフです
右上が頭部で右下が大腿骨です
これくらい標準からズレてしまいました
きっと大丈夫です!
心配も多いでしょうが
ニコニコ過す方が赤ちゃんには絶対良いので
出来るだけ気にしないようにして下さい
元気な赤ちゃんが安産で産まれますように❤- 12月31日
-
ちゃんみ
そうだったんですね、。よく、エコーでは、1〜2週間ぐらい誤差があると言われていますが、ひなこさんの最初に通われていた病院が気づいて医大に転院となったわけですよね?その最初の病院の先生もすごい先生だったんですね!羊水検査でわかるんですね。そうですよね、赤ちゃんのためにひなこさんとても頑張りましたね。赤ちゃんは、ひなこさんの所なら大丈夫だと思ってきてくれたに違いないですね🥺どんなことがあっても我が子に違いないし私もそう思って残りの妊婦生活を送りたいと思います。
- 12月31日
-
ちゃんみ
エコー写真ありがとうございます‼️ひなこさんの病院のが高性能すぎですね!!しかし、このエコーを見る限り頭は大きくない気がしますが、、。ほとんどが後期にわかることが多いんですね、。
ありがとうございます😭なにもかも初めてでわからないことばかり不安ですが出産頑張ります😭- 12月31日
-
退会ユーザー
最初の先生はたまたま近年同じ病気の胎児を出産まで診察したそうです
2万人に1人なんですけどね😨
解り辛くてごめんなさい💦
羊水検査は骨の病気かダウン症かを絞るために、
ダウン症かどうかの検査をしました
結果、ダウン症は否定されたので骨の病気でほぼ確定で更に病名を絞る為に
MRIとCTを取りました💡
私も赤ちゃんが欲しくて欲しくてやっと出来たので
葛藤はありましたし
これからも大変でしょうが
私を選んでくれて嬉しいです😊
頑張ったと言って頂き有難うございます😢❤
頭は正常曲線を僅かにはみ出しているくらいで、
最初の先生はギリギリ個性の範囲でもあると言わはりましたが
医大の先生には異常だと言われました😞
不安にさせてしまったらごめんなさい💦
ご主人が45歳異常の高齢でないなら
心配ないと思います
うちは年の差婚で主人が高齢なのが原因だったそうなので💦
ダウン症にしても
初期の段階で鼻骨や浮腫を測るでしょうし
もしそうならお医者さんも大丈夫とは言わないので
本当に個性なんだと思います🙋
長くなってごめんなさい💦
応援しています😊
マタニティライフ楽しんで下さい❤- 12月31日
-
ちゃんみ
そうだったんですね💦でもたまたまでもその先生すごいですね。
いえいえありがとうございます🥺私の通っている病院がこのような高性能ではなかったのでびっくりしました!!そうだったんですね。ダウン症も高齢になると、、%とありますよね。羊水検査痛いと聞きましたが大丈夫でしたか??😭たくさん検査されたんですね、、。本当にいいお母さんですね。私もです。なんで流産したんだと自分を責めて3ヶ月後からすぐ妊活したんですが、なかなかできずもう嫌になって検査薬にいくら使ったんだろう。というくらいです!!結果を聞いてどのように過ごされましたか?😭ほんとうにひなこさんのようなお母さんのところに産まれた赤ちゃんは幸せだと思います。素晴らしいです。- 12月31日
-
ちゃんみ
そうなんですね。うちは頭ずーっと大きいです。なかなか先生よって個性だという人もいますし、信用していいのか、と思ってしまっています。さすが医大の先生ですね🥺
いえいえ、うちも年の差婚なんです!!15離れています!旦那が41歳なんですが、、やはり40すぎると自閉症のリスクもありますし、色々と不安もあります。そうだったんですね。
30週まで田舎の病院に通っていたのでNTもはかられてないんです。エコー写真をみかえしてNTに関して調べたんですがよくわからなくて、、。
私こそ長々と本当にすみません。🥺💦私もひなこさんみたいなお母さんになれるように頑張ります🥰- 12月31日
ちゃんみ
回答ありがとうございます🙇♀️そうですよね😭日中一人で家にいるので不安になってしまって、、。
私も主人も頭がおっきくて足が短いので遺伝かな〜と思っているんですがついつい不安になってしまって🥺💦