
コメント

はる
年末ではないのですが今年のお盆に川崎から清水に車で行った時は確か朝6時ごろでて11時過ぎに着きました!確かネクスコのサイトに渋滞予想が書いてあったと思うので参考になると思います!
また手土産なのですが、ご自宅の近くで売っていれば崎陽軒の焼売はどうですか☺️?

退会ユーザー
我が家も神奈川から静岡ですが、渋滞すると思うので前日出発にしました💦
お土産はお菓子が多いので、参考にできずすみません💦
-
ぷぅさん
前日出発は主人が寝ないとだめな人なので厳しそうです😖
- 12月26日
-
退会ユーザー
そうなのですね😭我が家も主人はねないとダメな人なので、私が昼間に寝ておいて運転します💦
- 12月27日

だおこ
うちはいつも夜間に移動してます。渋滞なくていいですよー。交代で運転するからってのもありますが。うちはノンストップで5-6時間の距離なので、夜中に出て朝つくようにしてます。子供もずっと寝てるし、途中SAの授乳室もぜったいあいてるので💦
冬は雪があるので新幹線にしますが…。
3時間なら明け方暗いうちに出て、朝早く着く感じに行きます! 赤ちゃんは寝ぼけたまま抱っこして、車でまた寝せる作戦…。
海系の生物は静岡のほうが美味しいと思うので…甘いの苦手なら湘南タコせんべいや鎌倉のまめやのアラレとか?
もしくは中華街の肉まんやメンマ・ザーサイなども喜ばれます☺️
-
ぷぅさん
主人と相談して朝5時〜6時には出発しようと思います✨赤ちゃん割と7時には活発に目覚めてしまうので途中ぐずるのがこわいですが車なのでがんばります😂
タコせんべい私も大好きなのでタコせんべいにしようかと思います!ありがとうございます!- 12月26日

退会ユーザー
わたしの実家が静岡です🚗💭
我が家なら朝一ですね!7時とか8時とかに出て、お昼前後に着けばいいなくらいです(´-`)
手土産はだいたいおいしかったパン(1人用じゃない大きいサイズ)や、ロールケーキ、コストコのもの、そのお店の名物など持って行ってますね🤔
-
ぷぅさん
そうですね!やはり5時〜6時には出発しようと思います!
高級食パン流行ってますよね!
そうゆうのもありですね😆- 12月26日
peacebasket23
横からすみません。
崎陽軒のシュウマイは、当日に通常のを買えるならいいと思いますが、真空パックのは美味しくないので有名なのでやめたほうがいいと思いますよ。
私も食べたことありますが、お弁当とかに入ってる通常のは美味しいですけど、真空パックのは正直不味いです😅
うちはデパ地下でちょっと高いお煎餅買ったり、小田原かまぼこなんかを持ってってます!
はる
ご自宅の近くであれば夜買って冷蔵しながら行けば間に合うかなと思ったのですが1日持たなかったんでしたっけ😭😭
美味しくないものをお勧めしてしまうところでした🙇♀️🙇♀️ありがとうございました☺️
ぷぅさん
やはり渋滞回避で早朝に出発がいいですね!ありがとうございました!
ぷぅさん
なるほど!SAに崎陽軒あれば行く時に見てみようと思います♥かまぼこも良いですね!