![あかりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月に出産予定の期限付き職員が、退職後も手当金を受け取りたいが、契約切れの31日前に退職すると支給されない可能性がある疑問です。
出産手当金についてです!
期限付き職員として働いています。5月に出産を控えており、4月5日より産休に入る予定でしたが、上司から退職したら‥?と勧められています。
退職するにも、手当金などもらえるものはもらいたいと思っているのですが、更新しないとなると期限付きなので3月31日に契約が切れることになります。そうなると手当金は支給されなくなりますよね?
手当金もらえる条件は満たしているのですが、42日前?のところが引っかかっています。
- あかりんご(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
社保は一年以上かけているのですよね?
予定日より42日以内での退職でないと出産手当金はもらえないですね。
あかりんご
一年以上かけています!
そうですよね‥そうなると退職となるともらえない方向だと考えた方が無難ですよね😰