
昨日、義母がなんの前触れもなく夜の7時に家に訪ねてきました。電話が鳴…
昨日、義母がなんの前触れもなく夜の7時に家に訪ねてきました。
電話が鳴って1回目は子供が泣いていた為、無視していたのですが、すぐ2回目が鳴り旦那になにかあったのかと(同じ職場)思い電話にでたところ…
今、マンションの下にいる。渡したいものがあるから降りてこれる?と言われました。
お風呂上がりで既にパジャマ、髪の毛は濡れたまま、息子は泣き叫び中。
部屋の中は洗濯物が干してあって、人を招き入れるような態勢でもなく…
すいません…今出れないので、旦那に預けてもらっていいですか?(家から会社までは徒歩3分)と言って電話を切りました。
その後、悪い事をしたなぁ。と反省し、言い訳も含め謝りのメールをしたのですが、ずっと無視されています。
いやいやいや?
そちらが怒るのー?急に来られても困るんですけど!!
今日ちょっと立ち寄るわ!とか7時ごろ手が空いてる?とか、前もって言いません!?
私は実家であっても、今日行こうと思う〜とか居るかな?とか連絡いれるので、不思議というか相手の状況を考えないもんなんですかね🥵
しかも、渡したかったものは賞味期限が1週間もある私の苦手なケーキ。
旦那も食べない種類のケーキ。
???
なんじゃーい!!!!って感じです(ーー;)
義母がそんな方、どうやって断ったり、丸く収めたりしてますか?
やっぱりパジャマのままで、子供が泣いてても連れて行きますか?
それとも散らかった家に家族なんだからと思って招き入れますか??
どうしたら良かったんだろう??とモヤモヤしてますー!!
- スイッチ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
何も間違えてないですよ。
何度か同じ事が繰り返されると思いますがその度に断り、前もって連絡が欲しい旨を伝えれば、だんだんと頻度が低くなるのではないかと思います。
1度でも許しちゃうと、なおらないので、継続が大事ですね。
犬のしつけと一緒ですよ。

れいご
私なら玄関先で受け取ります。
部屋にはあげません。
受け取ったらすぐ帰ってもらいます。
-
スイッチ
お返事ありがとうございます😊
その手がありましたね!!
私も気が回ってなかったです。
部屋に一歩も入れなければ、自ずと帰って行きますもんね!!- 12月26日

ゆき
降りていける状態じゃないからと、玄関先まで来させます(o^^o)今どれだけの惨状かを見せます!この忙しい時間帯に来るとこうなるということを、学習してもらいたいですね(*´-`)
-
スイッチ
お返事ありがとうございます😊
義母は片付けが出来ない人なので、部屋が散らかってる事くらいでは、なんにも思いそうにないですが…私からしたら私の状況も含め酷い有り様なんです 笑
せめて時間帯考えて欲しかったです!!- 12月26日

しま
髪の毛濡れた状態で夜の外に出たら、寒くて風邪引いてしまいます😖
マンションの下までとは言え、住人の方と出くわしたら困る格好ですし、お子さんも泣いていたら降りるのは無理ですよね。
家に招き入れたら、いつ帰ってくれるかわからなくなるかもしれませんし、旦那さんに任せたので正解だと思いますよ☺️
私も実家に行くときは、前もって連絡するのが普通だと思ってます😄
-
スイッチ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですー!
そんな格好でマンションの方に見られたら…恥ずかし過ぎます。
赤ちゃんの泣き声を響かせながらも、嫌でしたし…
前もって連絡くれれば、それなりの対応をしたのにー!!とモヤモヤです!
やっぱり実家であっても一応連絡しますよね^_^- 12月26日

ゆっこ
私は、絶対に家にあげません。
玄関先で受け取り帰ってもらえるよう促しましす!
でも、夜7時なんて忙しい時間帯だという事わからないんですかね〜💦💦
-
スイッチ
お返事ありがとうございます😊
忙しい時間帯なんてわからないとゆうより、自分が今行きたいから行く!相手がどんな状況だなんて考えてくれなかったんでしょうね💦
玄関先で受け取る方法!多いですね^_^
良い方法だと思いました😁- 12月26日

かな
私も家にはあげませんし、同じ事をします。こちらにもいろいろ都合がある事を知ってもらわないと困りますし、こっちが無理してでも会いに行ったりしたら、それが当たり前になって、また同じ事をされるのが凄いストレスフルなので。義母に不快を与えても、こちらだっていきなり来て不快だって事を知ってほしいし、そっちも急に来て悪い事したなって思ってほしい。(思える義母だったら、急に夜に来ないですけどね😅)
-
スイッチ
お返事ありがとうございます😊
目には目をですね!!!笑
たぶんうちの義母は急に行ってもその時に孫がいれば、すべて良くなりそうな位、孫に会いたい人なので、それをする時は孫なしで行きます!
嫁だけで残念だったな!!と心の中で高笑いですね^_^- 12月26日

SEVEN
私も同じようなことありました。
2ヶ月ぐらいの時でした。
お昼寝、、やっと寝てくれた😭私も寝れる。と思ってウトウトしてたら、いきなり、ピンポーン。寝てた。と言い訳しようと出なかったら、キッチン横の窓を開けてて、起きてるのを見られ、しぶしぶ出ました。すると、義親と、義理の従兄弟、義祖母、、で急に押しかけられ、子供も起きて泣く、、。また、連絡なしで、、といらいらして、旦那に、連絡しやんと急に来るのやめてくれ。って言うて。ってお願いして、言ってもらいました。それからは、あまり家にも来なくなりました💓(笑)ほんと、普通に考えて迷惑ですよね。
-
スイッチ
ギェーーー!!!
まだまだ赤ちゃんに振り回される時に、急に来るわ、窓開けられるわ、人数が多いわ!酷いです!
ちょっと考えて!とかのレベル超えます。
サプライズのつもりなんですかね!?
迷惑以外の言葉が見つかりません!
今はあんまり家にも来なくなったとの事、人ごとじゃないくらい安心しました^_^- 12月26日
-
SEVEN
窓を開けてたのは私なんです🤣寝る前に掃除してて、、閉めるの忘れてました(笑)
そんなサプライズいらないですよね😅ほんと、あなたも子育てしてきたんだから、寝てる時になんの前触れもなく急に来られたら迷惑やし、それぐらいわかるやろ。って話ですよね。スイッチさんも、そおゆうこと、なくなるといいですね、、😭- 12月26日

すらいむ
アポ無しで来るんじゃねー!
細かく理由言っても良かったかもですね。
-
スイッチ
笑っちゃいましたー!!!
ほんとうにその通り、そのまま言いたい位です!!
連絡あれば細かく理由を義母に再度分かりやすいように伝えてみます😩
あ、お返事ありがとうございます😊- 12月26日
スイッチ
お返事ありがとうございます😊
何度か繰り返しそうな義母です(ーー;)
よくお分かりですね💦
一度でも許すと、いいだろう!と思われそうです。
いや、思います。間違いなく。
連絡の旨、徹底して言い続けます!!
気持ちが晴れましたー!!