※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
産婦人科・小児科

青森県で発達障がいの診断をしている病院や有名な先生がいる病院を知りたいです。

青森県で発達障がいの診断などしっかりした病院はありますか?
専門で有名な先生がいると聞いたのですが。
わかる方教えてください!

コメント

deleted user

こんにちは😃

なぎささんが求めている先生かどうかはわかりませんが...
息子が発達障害と知的障害の疑いで、青森県立中央病院小児科の発達外来に通院して、県立あすなろ療育福祉センターの訓練を受けています。
県病の担当の先生は網塚先生という専門の方です。

就学児であれば、青森市の扶養会病院が有名ですが、未就学児でも対応してもらえるかはわかりません。すみませんm(_ _)m

  • なぎさ

    なぎさ

    詳しくありがとうございます!
    うちの子は多動傾向があると言われたので、今度病院に連れて行く予定です。

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子も多動傾向あります💦
    ちなみに補足程度ですが...県病は紹介状無しの初診で受診すると追加のお金がかかるので、多動傾向を指摘されたところか、他の一般の小児科で紹介状をもらってから受診することをお勧めします!!

    • 12月26日
みき

県病の発達外来で定期的に検査受けてます。
上の方と一緒で担当が網塚先生です。
調べると色々な協会の委員をやってるようなので有名なのかなと思いましてコメントさせていただきました。

  • なぎさ

    なぎさ

    ありがとうございます!
    私も詳しく調べてみてたいと思います!

    • 12月26日
りんご

すべて青森市ですが、県病、芙蓉会、あいだクリニックが有名です。

県病、芙蓉会はどの先生が良いのかまではわかりませんが(合う合わないもあるので)、
あいだクリニックは県内で初めての発達障害児専門のクリニックです。先生のお子さんも発達障害で、県病勤務時代から専門でやっている女性の優しい先生です。HPあるのでご覧になってください。ただ人気なので、予約で一杯ですぐには受診できないと思います。

  • なぎさ

    なぎさ

    詳しく教えてくださりありがとうございます!HPみてみます!

    • 12月27日
ハクナ

芙蓉会の先生はかなりベテランです。
私はあいだクリニックをオススメします。療育もやってるし、小児科でもあるので。
県内だと弘前市の健生病院の安田先生がいいですよ。
全て女性の先生です。

  • なぎさ

    なぎさ

    ありがとうございます!
    自分自身調べてもどの先生がいいのかわからなくなっていたので助かります!

    • 12月27日