
赤ちゃんの生活リズムについて、お昼寝や起床のタイミングに悩んでいます。朝は起きないし、夜は遅くまで眠るため、起こす必要があるか迷っています。夕方の眠気も気になります。
4ヶ月の子の生活リズムについてですが、この間助産師さんにお昼寝は15時半まで、夜は20時までに部屋を暗くして寝かせ、遅くとも朝8時までには起こしましょうと言われました。まずお昼寝が15時半までというのが難しくて、夕方の授乳の時に必ず寝てしまいます。そのため夜も寝付くのが22時、夜中もグズグズ2、3時間起きに起き、朝になって8時過ぎまでぐっすり眠るというリズムです。朝は7時にはカーテンを開け、光を浴びさせていますが全然起きません💦そーゆーときは無理に起こさなくてもいいんですかね🤔?また夕方も眠くなっても寝かさず起こしておいたほうがいいんですかね?
- はなはな(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ソマリ
うちは夕方も寝ますし明るくしても寝てる時は寝てますし無理やり起こしてないです!

ママリ
4ヶ月の娘です!
うちも夕方寝てしまうので夜20時とかには絶対寝ません💦
寝る時間も9時半とかになってしまいます!
-
はなはな
夕方寝てしまいますよね💦
無理やり起こすのが可愛そうになってしまいます😅- 12月26日

まこ
昼寝が15時頃ってよく聞くけど、赤ちゃんの場合難しいと思います。
大人の昼寝の場合は必ず15時までだけど、赤ちゃんの場合睡眠時間長いしそうそう上手くいかないと思います。
ウチは夜9時までに部屋暗くしてるくらいはしてます。
-
はなはな
やっぱりまだ厳しいですよね。理想なんだとは思いますが、これで寝かさずにいると夜寝るまでが機嫌が悪くて仕方ないです😅
- 12月26日

ゆー
ストレスにならない程度にやればいいと思います!夕寝しないと寝ぐずり凄いので寝かせてます。夜も20時に寝てくれる時もあれば22時くらいまで寝ない時もあります!
-
はなはな
うちも寝ぐずり凄いんです💦
とりあえずそんなに神経質にやらなくてもいいんですかね😅- 12月26日
-
ゆー
いいと思います!きっちりなんてこっちが参ってしまいますよ😱
- 12月26日
はなはな
そうなんですね!昨日は夕方眠そうにしてたのに無理やり起こしてしまいました😓