※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももた
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜7時間寝ています。起こして授乳すべきか悩んでいます。夜中に起こす必要はあるでしょうか?

もうすぐ3ヶ月の子供がいます。夜はまとまってずっと寝る子で授乳が7時間くらい空きます。この月齢だと起こしてあいだに飲ませるべきですか?だいたい12時くらいにあげて次は朝の7時くらいに起こしてあげてますり起こさないとまだまだ寝ます。寝てれば起こしてまで上げる必要はないですか?

コメント

のん

もう3ヶ月から起こしてまで飲ませる必要はないと思いますよ😊
うちも2ヶ月すぎから夜はまとめて寝てくれていましたが、起こしてまではあげませんでした!
ただ、生活リズムをつけるためにも朝は同じ時間に起こして授乳した方がいいですね✨

  • ももた

    ももた

    そーですかー😃ありがとうございます。朝だけは時間守ります!

    • 12月26日
deleted user

私は生後1ヶ月から夜中は起きない限り起こしてまであげなかったです!

ただ、生活リズムの為朝は決まった時間に起こしてました😊

  • ももた

    ももた

    そーなんですね!空きすぎなのか心配でしたが無理に起こしても結局寝ぼけてちゃんと飲んでくれないので起こすのやめました。ありがとうございます

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    順調に体重が増えていれば問題ないと思いますよ‼️

    • 12月26日
  • ももた

    ももた

    今のところちゃんと増えてるのでこのまま様子見てみます

    • 12月26日
もち

同じ感じです☺️
夜は起してないです!

  • ももた

    ももた

    安心しましたー。ちなみによる以外は授乳間隔はどのくらいですか?同じくらいの月齢の方の1日の過ごし方とか教えてもらえると嬉しいです

    • 12月26日