※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊活

主人の風疹抗体検査結果待ち。私は予防接種費用出すけど拒否。怒ってもいい?待つ?打つ?内科ですぐ打てる。

2人目妊活中です。
主人の風疹の抗体についての相談です。

会社の健康診断で無償で抗体検査できるとの事で、主人は予防接種を受けるのを待っていたのですが、2ヶ月近く経った現在も結果が返ってきません( ´△`)

結果が抗体なしだった場合無償で予防接種を受けれるとのことなんですが、、

私は2ヶ月前から、私が費用を出しても良いから予防接種を受けてくれーーと言ってんですが受けてくれません。。

そろそろブチギレて打ってこいー!と言っても良いですかねー😞
皆さんならもう少し結果待ってみますか?
抗体あるかも知れなくても、打ってもらいますか??
(ちなみに、最寄りの内科に問い合わせたところ、風疹麻疹混合のワクチンならすぐに打てるとのことでした)

コメント

ちーた

妊活中の2ヶ月は長いですよねぇ😭
わたしならとりあえず、主人に、会社に確認してこいっていいます🤔
それでも納得できる答え返ってこなかったら、打ってこいっていいます😅

わたしのとこは、主人が予防接種一回世代だったので、抗体検査もお金かかるときだったし、いきなりMRワクチン打ちにいきました😄
わたしも一緒に打ちました。

  • にこ

    にこ

    会社に確認したら、抗体検査受けた人数が多くてかなーり混み合って結果はまだいつ来るか分からないそうです。。😅
    年明けに打ってきてもらいます、ありがとうこざいます!

    • 12月28日
ママリ

とりあえず会社に聞いて欲しいところですが、ちょうど30〜50代の男性は一回摂取の世代なので、打ってしまってもいいかと思います。
風疹があっても麻疹はないかもしれないですしね。
妊娠中は風疹に注意が必要だし、赤ちゃんが一歳になるまでにの麻疹の現実的な予防は親が抗体つける事くらいだし絶対損はないと思います❗️

  • にこ

    にこ

    もう打ってしまってもいいですよねーー‼︎😓
    うちの夫はちょうどその世代なので、打ってきてもらいます‼︎ありがとうこざいます😊

    • 12月28日