![つむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後19日の赤ちゃんが1時間以上泣き続けています。ミルクやオムツを変えても泣き止まず、抱っこや添い寝も効果がないようです。他にできることはありますか?
生後19日です。
ミルクも飲んでげっぷも出た。オムツも替えた。熱もない。おくるみもした。抱っこでもダメ。添い寝もダメ。トントンしてもダメ。ゆらゆらしてもダメ。おしゃぶりも泣いて吐き出す。ドライヤーの音もダメ。音楽もダメ。部屋を薄暗くしてもダメ。部屋中歩いてみてもダメ。部屋の温度も加湿も設定してある。
こんな感じでさっきから1時間以上、息が止まりそうなくらい泣き続けています。他にできることはありますか?
- つむ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ユキちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキちゃん
出来ることをし尽くしても、どうしてもまだ産まれたばかりの赤ちゃんは泣いてしまいます😭つらいですよね😓ひたすらだっこしてました。
![kisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kisa
外の空気吸わせてみるとかですかね?
おつかれさまです😭
-
つむ
返信遅くなりました😢
廊下に出たり、暖房のついていない違う部屋に移動したりはするんですけど、変わらずです泣- 12月27日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
そんな時もありました。私も。
抱っこして歌いながら(楽しく優しく)八の字にグルグル歩くと割りと寝ました。ちょっと違う部屋に行ってみるとか。根気です。お疲れ様です😢
-
つむ
返信遅くなりました😢
抱っこしながら八の字にぐるぐる、試してみたいと思います✊ありがとうございます- 12月27日
![むむベビmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむベビmama
ただお母さんに抱っこして欲しいだけだと思います。
大変な時期でもありますが、一番可愛い時期でもあります!抱っこ癖などないので心配しないでたくさん抱っこしてあげてください!
優しくお話しされてもいいかもしれません!
ほっぷさん、リラックスしてください☆みんな頑張ってますよ!
-
つむ
こちらも返信遅くなりました😢
抱っこしててもギャン泣きで今日は泣き始めてから落ち着いて眠るのに4時間抱っこし続けてました
いつか今日が懐かしく思える日が来るのかな?- 12月27日
-
むむベビmama
別の質問のところで生後10日と見ました。
私の娘もちょうどその頃、夜泣きがひどく抱っこしても泣き止まず、リビングで立ちながらゆらゆら揺れ朝を迎える日々を6日間…
何をしたわけではないですが、突然、激しい夜泣きはなくなりました!とは言え、数時間ごとに泣いてましたけどね💦
あの時は本当にきつかったです。旦那にも当たってました。
今は今でまた別の悩みがあります笑
過ぎてしまえばどれも懐かしい思い出です!- 12月28日
-
むむベビmama
生後21日の間違えです💦すみません
- 12月28日
-
つむ
返信ありがとうございます😢
今日は午前中10時から今現在までで2時間しか寝ていません。
今晩から主人が実家に泊まりに来てくれていて、今交代で抱っこしながらあやしています。本当にきついです。
初めて娘と夜を過ごす主人はまだこの状態の娘を見て数時間ですが、参ってます😢- 12月29日
-
むむベビmama
娘さん涙を流しながら泣いてますか?
旦那さん来てくれたのですね^ ^
ほっぷさんの気持ちも一人ではないと少し楽になりましたか?- 12月29日
-
つむ
遅くなりました
娘は涙を流しながら泣いてます😢
主人が来てくれて、2人で交代で寝かしつけできるようになって
気持ちは少し楽になりましたが、娘が泣き止まないとイライラしてしまって娘に大声を出しそうになったりしてしまいます
今日も今現在泣いています…- 12月31日
![ぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶん
そっとして見守ると勝手に寝たりしたけど…。あれこれやるのが返って刺激になるから、15分から30分は泣かせて置いも大丈夫ですよ。
あとは着せすぎとか。
![メレンゲ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メレンゲ
魔の三週目だと思います😅私も泣かされました😭
諸説あると思うんですが、赤ちゃんがお外の世界に出てきた事に気付き、不安を感じる時期だそうです。だからママの温もりを感じていたくてたくさん抱っこしてもらうために泣いちゃうそうです😊✨今更気付くの?!とつっこみたくなりますが、そう思うと可愛いですよね☺️
たくさん抱っこして、キツいと思いますが、お腹の上に乗せたまま寝てあげて下さい😊私もそれで乗り切りました😆💕
-
つむ
やはり魔の3週目なんですかね?
本当に何をしても泣き止まないし
ただ泣きたくて泣いてるの?って思ってしまってました
ラッコ抱きでも縦抱きでももぞもぞ動いて泣いてますが、どうにかしのいでみようと思います- 12月27日
![ぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶん
1時間泣いてるのか🙄💡ゴメンなさい、見落としてました!
ベランダ出てみました?外の風に当たると落ち着いたりしますよ!
-
つむ
返信遅くなりました😢
暖房のついてない涼しい部屋にお散歩に行ってみたり、廊下に出たり
階段登ったりはしました😢- 12月27日
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
足は温かいですか?
足が冷たい時って寝なかったです。
足を手で軽くにぎにぎしたり、手の体温で温めたりすると、足があたたかくなってきて、寝ましたよ✨
原因何でしょうね…
便秘とかではないですよね💦?
腸が動いてビックリしても泣くし
眠れなくても泣くし
下着のラベルが当たってたりして痒いのかでも泣くし
でも
何をしても泣き続ける時もありますよ😭
うちもありました。生後三週間の時です。2、3時間ほど泣き続けて、また授乳の時間になって飲んだら寝たり…
大変ですね😭😭😭
泣き止みますように😭
-
つむ
返信遅くなりました😢
足は冷えてないか、暑すぎないか時々触って確かめて、抱っこするときにおくるみ調整しています!
毎日うんち出ていて、量もしっかり出ています
今生後21日なんですけど、魔の3週目なんですかね😢- 12月27日
![ぽこたん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこたん。
袋ガサガサしたら一時的には
泣きやみますけど、、😭
寝てくれないとしんどいですね💦
休めないの辛いと思いますが
ファイトです😂
-
つむ
返信遅くなりました😢
袋ガサガサは知りませんでした!
効果あるかどうか、一度試してみたいと思います!- 12月27日
![もけさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もけさ
あります!あります😂!
当時は、少し泣かせておいたからって、覚えてないよ(笑)と言われ、楽になりました!
いつも愛情を示してあげれば問題ないし、ママさんが疲れすぎないことが赤ちゃんにとっても安心につながります!
全部手を尽くし対応してあげることが大事で、その後は無理に泣き止まさなくてもいいとわたしは思っています。
うちは、あーだこーだいろいろ試してミルクが足りなかったのか、ミルクを飲ませたらウンチ出してスッキリして寝る、ということが何回かありました。
息が止まるのではないか…と何度も思いましたが、そんなもんです(笑)
思い詰めないでくださいね!
-
つむ
返信遅くなりました😢
泣かせておくと、息が止まるみたいな、ひきつけ?おこした感じになりませんか?
娘は無呼吸でGCUに入院していたのもあり、呼吸が止まることがすごく怖くてたまりません
なので余計に必死になって泣き止ませようとしてしまうのかもしれません😢
なんで泣いてるのかわかってあげられなくて、本当死にたくなってしまいます- 12月27日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
そのくらいの頃同じような事ありました💦
グズグズで32時間起きっぱなしで寝れなかったとか…🤣
大変お疲れさまです🙇💦💦
ベランダで外の空気吸わせたり、横抱きの抱っこ紐で家中ウロウロしたら割りと泣き止みました😊
ひたすら抱っこしてて暑すぎて泣いてることもありました🤔
大変でしょうけど頑張ってくださいね🎵
-
つむ
返信遅くなりました😢
横抱きの抱っこ紐持っていなくて
でも何時間もずーっと抱っこも限界なので、購入検討してみます- 12月27日
![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いと
おひな巻きや、バスタオルでクルっと少しきつめに巻いてあげると安心して寝てました🥰
-
つむ
返信遅くなりました😢
夜寝るときだけおくるみでキュッとしてあげてますが、昼間も試してみたいと思います!- 12月27日
![えみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみこ
泣かれると辛いですよね( ; ; )イライラしますよね😥
私もギャン泣きされて、赤ちゃんの思いを分かってあげられてないダメママの気分になってしまっていました。
でも、赤ちゃんの環境が整っているのに泣いてる時は無理に泣きやむようにあやしたりはせずに泣かせてました^_^赤ちゃんは昼も夜もまだ分からないから時間も関係なく泣きますよね💦
なんで泣いてるか分からないけど何をやってもダメな時は、ママの温もりが欲しいんだなと思ってひたすら抱っこし続けてました。
寝なくてもいいよー、たくさん泣いていいんだよー、大丈夫だよー、そばにいるよー、いつも一緒だよー、外の世界はまだ慣れないよねー、不安だよねー、ママも不安だけど一緒に成長していこうねー
なんて話しかけながら抱っこで部屋中歩き回る。赤ちゃんにはこっちの不安も伝わるようです💦話かけていると自分の気持ちの方が穏やかになって、そのうちだんだん赤ちゃんも落ち着いてくれました(*´-`)
大丈夫です!必ず泣きやみます!落ち込まずリラックスしてください😊
-
つむ
返信遅くなりました😢
私も自分がダメな母親すぎて、一緒に泣いて、自分も泣きすぎて死にたくなってしまいました、泣いてる娘をみて辛いって思ってしまうことが苦しいです
自分がこんな気持ちだから、伝わってしまうのでしょうか😢- 12月27日
-
えみこ
抱き方や声のトーンなどから伝わっていると思います💨
ドンと構えて、泣け泣けーヽ(´▽`)/くらいの気持ちでいると落ち着きやすいですよ✨
赤ちゃんが泣いていても決して自分がダメな母親ではありません!赤ちゃんは全ての事を泣いて伝えるので泣いて当然なんです^ - ^
泣いちゃったねー、元気だねー、今日は何分何時間泣くかなぁ)^o^(?なんて言いながら泣き顔を見ていると、本気泣きなのか甘え泣きなのか…色々泣き方の違いも見えてきますよ✨
この3〜4ヶ月あたりまでの赤ちゃんの成長って人生の中で最も目まぐるしく体内でたくさんの変化があるようで、赤ちゃん自体も自分自身の変化に驚いていて、いろんな変化に戸惑っているんじゃないかなぁって思います(´ー`)
今この時期にしか見られない我が子の成長を楽しみましょう😊- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
魔の3週目じゃないですか??
部屋変えてみたりベランダでも
一瞬出たら空気変わって泣き止んだりします。
うちもいま3週目で19時から4時までらほぼ泣いてました😅笑
必ずいつかは寝るので耐えるしかないです😭
-
つむ
返信遅くなりました
今生後21日ですが、魔の3週目なんですかね…いつまで続くんだろう- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
あら!うちのこも21日目です😍💕
早いと1週間、長いと3ヶ月
くらいまで続く子もいるそうです😅- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子の時、なにも分からないし
なにしても泣くから3週目の時は
一緒に夜中泣いてました😭
なんで寝ないの!!ってイライラ
してしまったり(T_T)
今回は少し余裕があるので寝ない時は
あ、今日は寝ないな。目標は5時。
とかって決めて気合いで起きてます😭
たまに寝落ちしてしまいますが(笑)
寝ない日は割り切った方が気が楽だったりします!
部屋変えたり、換気扇の下いったり
なんならベランダでてみたりすると
赤ちゃんも気分変わって泣き止んだり
しますよ( *¯ ⁻̫ ¯*)- 12月28日
-
つむ
今日も午前中10時から今現在までで2時間しか寝ていません😢
今もギャン泣きしていて、今晩から主人が実家に泊まりに来てくれていて
今は主人が抱っこであやしてくれています。
本当、いつになったらまとまって寝てくれるようになるのか
せめて、寝なくてもいいから訳もわからず泣くのは落ち着いて欲しいです😢- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
本当に寝ないんですね😭💦
助けがあるとかなり助かりますよね😭
おしゃぶりはうまく入るまでが
大変ですがとにかく突っ込んでみて
それでもダメなら種類変えてみるとかしてうまく入ったらすごく助かりますよ✨!フィリップスのおしゃぶりは
人気です( ・ᴗ・ )
店頭で売ってないのでネットで
買う形になりますが💦
うちもいま頼んでます(笑)
なにか片っ端から試していくのも
ありかな??
バウンサーとか💡- 12月29日
-
つむ
今おしゃぶりしてとりあえずおしゃぶりの間だけ泣くのはしのげてますが
怒るように泣くとおしゃぶり吐き出してしまってまた振り出しに戻ります😢- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです(笑)
数分は持つからその間
少し休憩してます☺️
そのおしゃぶりつけてる
数分で寝てくれたらいいんですけどね💦
何回かそれで寝てくれた事があり
泣き止まない時はおしゃぶり
突っ込んでます😭笑- 12月29日
つむ
返信遅くなりました😢
抱っこしててもギャン泣きなのですが、やっぱり疲れて眠るまでずっと抱っこしながら泣かせるしかないんですかね😢