クループ症候群で息苦しさ、声低く、喉の狭さが心配。同じ経験の方、注意点や対処法ありますか?
子供がクループ症候群な方、どんな事に気をつけてますか。
今日、1歳2ヶ月の娘が再度クループになりました。しかし今回はお熱がありませんでした。朝から声が低いなぁと思いながらお昼寝後、ケンケンと咳をしながら機嫌悪く泣き、息苦しそうな呼吸と背中からゼーゼーした音が気になり小児科へ行きましたか。吸入後にレントゲン、喉は狭くなっていました。幸いお薬飲んで2時間様子見して落ち着きましたが、今後も心配です。同じような方、どうされてますか。熱がなくいきなりクループ症候群になった方いらっしゃいますか?
- サッチャー(9歳, 11歳)
コメント
achunママ
以前、上の子3歳がクループになりました(´-ε-`;)風邪の症状から、咳が酷くなり、クループと診断されました。何も知らなく、クループ⁇と思ったのですが、日頃からよく咳はでます。なので、この時期は常に部屋は湿度60以上です。少しいい加湿器を買って、乾燥をさけたらあれから1度もクループの症状はでていません!あと、少しでも咳が出てたらすぐに小児科行って、吸入、気管支膨張剤をもらった方がいいです!参考までに\( ˆoˆ )/
サッチャー
お熱がなくても喉に負担がかかるとなりやすいって事なのかな…今後も要注意ですね。ありがとうございます。