![矢澤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお昼寝や夜の寝かしつけについて悩んでいます。お昼寝の時間や方法、夜の寝かしつけについて、他の方はどうしているか気になります。
4カ月半の赤ちゃんですが、最近夜の寝つきが悪くなりました。今までは20時半お風呂⇨授乳の流れで21時にはコテっと寝てくれていました。
昼間の刺激や発達で眠れない時期なのかもしれませんが、調べていると、お昼寝の時間がずれると夜寝てくれない、とか夕方以降はお昼寝をさせないとかありましたが、みなさんお昼寝事情はどんな感じですか?
我が家は7時半に赤ちゃんをいったんベビーベッドから移動して明るい場所につれていきます。それ以降は日によって全く違います。リビングでそのまま寝てたら放っておきますし、おきてたら相手をして遊んでます。日中もお昼寝の時間は決まっておらず、メリーで遊びながら一人で寝てしまう時もあれば、泣くので抱っこしているうちに腕の中で寝続けたり。
みなさんは時間を決めてお昼寝をさせていますか??また、夜はどのように寝かせてますか?
- 矢澤(6歳)
コメント
![ymy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ymy
息子も4ヶ月半ですが、昼寝の時間は決めていません!ちなみに起床時間も決めてません💦
ただ、だいたいのリズムはあります。夕方以降も一回・二回は眠たくなるので寝かせないのはうちは無理です🤣起きて、朝寝・昼寝・夕寝・夜寝・本寝のような感じです(笑)
夜は21時にミルクを少し→授乳で割とすんなり寝てくれます!夜泣きも今のところはほぼナシです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、新生児の時から今まで、子供の好きな時間に寝かせてます。
朝だろうと昼だろうと夕方だろうと。
子供が眠くてぐずった時に抱っこで寝かしつけてます。
夜も好きな時間にです。
6ヶ月頃から夜泣きが始まり不規則でたが、今は夜8時ごろ寝ぐずりで抱っこで寝ます(*^^*)
でもまだ夜泣きがあります...
-
矢澤
やっぱり六カ月あたりから夜泣きはじまるんですね😢夜泣きって、寝る時にぐずるだけじゃなくて、何度も起きるんですよね?
- 12月26日
矢澤
眠たい時に寝る感じですよねー😂!よかったです!
4月から仕事復帰なので、だんだんとリズムつけてあげないと子供が変化についていけないかと思って悩み中です😂