チョコ♡
7時起床
7時半朝ごはん
8時から10時家事とかいろいろ
朝は2人とも機嫌いいので楽!笑
10時から買い物や病院に行く!
11時半家に帰りお昼ご飯
下の子は転がしておきますが泣けば抱っこしながら上の子に食べさせる
13時から15時お昼寝
下の子もこのタイミングで長めに寝てくれます!多分、毎日やってたので身についたのかな?笑
あとは起きるまでご飯準備したりダラダラしたり、下の子が泣いたらおっぱいあげたり。
夕方からは下の子が機嫌悪くずーっと泣くので最近は首すわってしっかりしたのでおんぶで家事します!
17時半夜ご飯
終わり次第お風呂準備
2人入れて、20時には消灯し、寝かしつけます!
ほとんど毎日こんなです!
午前中お昼ご飯の時間まで少し外に出るくらい。
なんも用なければ、寒いし家にいることも多いです。。
はる
全然思い通りに事が進みません💧毎日必死です💧
7時〜7時半 上の子起床 朝ごはん
8時〜9時頃 下の子起床
10時 下の子離乳食 朝寝
出かけたり洗濯出来てなかったらしたり
12時 昼ご飯
イオン行くか公園行くかその辺散歩するか
14時頃 上の子昼寝 1時間くらい
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時半〜21時 就寝
だいたいこんな感じですが、最近上の子なかなか寝ません。22時に寝て8時半に起きたりとか、昼寝も今まで11時とかに寝てたんですが、ずるずる14時や15時ごろまで寝なかったりです。
家にいるとストレスなので出かけるようにしてますが、下の子抱っこ紐なのでものすごくしんどいです😫
yumi
保育園に行ってますが、よく休ませており、休みで2人見てる時のスケジュールです!(2歳7ヶ月と6ヶ月の兄弟)
7:00 上の子起床→朝ごはん、着替え
7:30 下の子起床→授乳、着替え
8:30までに昼食、夕食の下ごしらえと掃除(下の子は機嫌よくメリーやほかのおもちゃで遊び、上の子はEテレを見ながら遊んでいます)
9:00〜外遊びや買い物(だいたい下の子は寝てます)
10:30〜昼食、離乳食準備
11:00〜昼食、離乳食を済ませて授乳
12:30まで部屋遊びをして昼寝
その間に洗濯ものを片付ける
14:30だいたい2人とも起きて下の子は授乳
15:00上の子だけおやつ
15:30〜外遊びができれば外遊び、出来なければ部屋遊び
17:30〜授乳をしてから夕食準備
18:00夕食(だいたい下の子は寝てます)
18:40夕食の片付けが終わる頃だいたい下の子が起きるので一緒に遊ぶ
19:15入浴
19:45風呂上がりのケアをして洗濯物を回す
20:00授乳
20:30子どもたち就寝
21:00洗濯物を干す
コメント