
コメント

退会ユーザー
高いですね(°_°)
うちはアパートですが高くて4千円です。
安いと2千円後半です。
これでもうちの旦那も節約する気がなく、朝お風呂入るとずっとシャワーで温まったりしててイライラします(O_O)
なので我が家もお風呂の残り湯で洗濯機を回すことにしました( ; ; )

さーこ98
うちは、今まで4000円程で子どもが生まれてからは6000円ほどでしたが
今月ついに10000円いきました(; ̄ェ ̄)
ちなみに、洗濯は作業着もあるので毎日3回でもちろんお風呂も毎日ためてます。
恐らく、寒くなりシャワーで温まる時間が長くなったからだと思います。
なので、最近残り湯洗濯を始めました(。-_-。)
ちなみに、実家は水道代が高いところにあり母1人で8000円いくようです…。
-
pim
そんなに変わったのですね(T_T)
お一人でですか、、!!
地区の違いが残酷で悔しいくらいですね( ; ; )
具体的に何がそんなに大幅に金額が上がったのか教えていただけますか?- 1月27日
-
さーこ98
正直不明です(; ̄ェ ̄)
シャワーを浴びてる時間が長くなったのかな、と思ってます。
シャワーを短くはなかなか難しいので
少しでも節約と思い残り湯洗濯してます。- 1月27日

かなま
水道代は、地域毎に違うので、消毒がかなり必要な場所などは、高くなるみたいです。
そうでない場所は、安いみたいですよ。
ウチは、比較的安い地域で、夏場シャワーを1日何度か使っても3000円以内で済んでます。ちなみに、まだ夫婦2人ですが…。
-
pim
安いですね>_<!漏れてることもなさそうなので地区のせいもありそうです、、
コメントありがとうございます!- 1月27日

。
高い気がしますね💦
うちはアパートで、月4000円程ですよ!同じく追焚きもないです…>_<…
夏だとシャワーだけなので2000円くらいです(°_°)!
-
pim
めちゃくちゃ安いですね>_<
見直します(T_T)- 1月27日

★奈緒☆
高校生の娘が毎朝30分以上かけて朝シャンするし、旦那が現場仕事なのでつなぎ毎日洗わなきゃですが4000円位ですよー。残り湯も使って洗濯してますが、普通に洗濯することもありますー。
高いのは他に何か心当たりないのですか?
-
pim
そうなのですね(T_T)
心当たりは、、旦那が帰ってきたらまたお湯をはるので、1日に2回、お湯をはることですかね。。- 1月27日

まままり
夫婦と2歳児の3人暮らしで月6000円です!
私の住んているところは高いと言われています(´・_・`)上下水道代がかかるので高いらしいです(^^;)
お風呂の残り湯は洗濯に使っていますし、トイレのタンクにペットボトルも入れています(^^;)
-
pim
やはり地区で違うのは大きそうですね(T_T)
トイレのタンク!!そのてがありました!やります!
コメントありがとうございます!- 1月27日

じゅん525
2ヶ月で9000円ということでしょうか??
高いと思います。
うちは夫婦と1歳半の息子、アパート暮しで2ヶ月で5000円ちょっとです。
お風呂は追い焚きはありますが毎日入れ替えて、残り湯は洗濯に使います。
ただ残り湯は洗いにしか使っていないので、すすぎは新しい水です。あと旦那が外仕事なので、旦那のものと私と息子のものは分けて洗うので1日2回は回します。
週に2〜3回はマット類も洗うのでそういう日は1日3回回してても、この金額ですよー!
-
pim
お安いですね>_<!
いろいろ見直します(T_T)コメントありがとうございます!- 1月27日

むーぷ
ウチも、今の冬場は湯船に入るので、追焚き無しで使って、高くて月に5,000円位です。
やっぱり夏はシャワーで3,000円位。
でも、ウチも残り湯使って頑張ってそれ位ですねー(´・Д・)」
-
pim
羨ましいです(T_T)まじで見直しがんばります>_<コメントありがとうございます!
- 1月27日

きっづ
水道代高いですね!
どこか漏水してたりしたら高くなることあるらしいですけど…
一度家の周りきちんと調べてみた方がいいかもですね!
-
pim
水止めてるのに赤いメーターが動いてたら漏れてるらしいのですが、そうでもないので漏れてる事はないと思うのです(T_T)
コメントありがとうございます!- 1月27日

紫千
先月ですが上下水あわせて8000円でした(^^)
年末に大掃除した分で加算されていたのだとおもいますが、使用頻度は毎日のお風呂と洗濯が2回です。
うちの地域は高めなのでこれぐらいです。
-
pim
そうなのですね!やはり地区の関係はありそうですね(T_T)
- 1月27日

退会ユーザー
うちも上下水道になってから9000円代です!
マンションに住んでた時は同じように使っても2000円代でした(~_~;)
最近はシャワーヘッドを節水できるものに変えました。
効果があるのかは請求書で分かる予定です。
-
pim
そうなのですね(T_T)シャワーヘッド、うちも変えようと思ってたとこです>_<コメントありがとうございます!
- 1月27日

tora
えっ‼(´・ω・`)
私は2ヶ月で14000円でした…😓ちなみにうちも追い焚きではないです。
洗濯は1日2回まわします。
それ以外は…。
ちなみに都内の賃貸マンションです。
これぐらいだと思ってた…。なんでこんなにいくんだろ…。
(´д`|||)
-
pim
高いですね(T_T)
地区によるのでしょうか。。- 1月27日

ぺこちゃん^o^
1日に2回お湯をはるのは当たり前高くなりますよ(><)
-
pim
でも毎日ではないんです💦むしろ少ないです(T_T)
- 1月28日

退会ユーザー
地域にもよると思います。
引っ越して一年ほどたちますが、以前すんでたところでは2ヶ月で6000円ほどでしたが、引っ越してこら1ヶ月で8000円くらいかかってます( TДT)
最初は何かの間違いか?と思いましたが、回りに聞いても同じ感じで…引っ越しただけで倍以上って、痛い出費です(TT)
-
pim
そんなに変わってしまったのですね>_<地域差辛いです(T_T)
- 1月28日

けむり犬
2か月分ですよね?
うちは同じ家族構成でいつもだいたい12000円前後です💦
お風呂は毎日入れてます。
洗濯は1日に1回で、残り湯は使ってません。
地域で差がかなりありますよね😔
-
pim
2ヶ月分です!洗濯毎日だとそれくらい行きそうですね>_<
- 1月28日

お姫ちゃん。
うちは2ヶ月分で13,500円きました…
私もなかなか節水術がわからず旦那と喧嘩しました(・_・;
普通に生活してちゃダメなのかと甘えた考えしちゃう自分がダメなんですけどね…>_<…
答えになってなくてすいません(・_・;
-
pim
喧嘩しちゃいましたか(T_T)
今朝、水道下にある蛇口をひねって、水の出を抑えるのを試してみました!
いろいろ工夫して節約がんばりましょ>_<- 1月28日
-
お姫ちゃん。
そんなことできるんですか!?
下水道の蛇口ですか、やってみます!- 1月28日

にょったん
うちは節約なし二人暮らし
上下水道合計ひと月2000円程です^ ^
高いですね( ゚д゚)!!
pim
めっちゃ安いですね!∑(゚Д゚)
都内ですか?とか地区とか関係あるのですかね(T_T)?
退会ユーザー
都内じゃないです(´Д` )
田舎です笑
上下水道?です!
2ヶ月まとめての請求なので1ヶ月にするともっと安くなります(O_O)