※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒の食卓はいつから?ハイローチェア必要?ママは真横に座る?

皆さん赤ちゃんと一緒の食卓で食事するのはいつ位からですか?
うちは離乳食始まってからずっとハイローチェアに座らせて、子供だけ別にあげてます。
一緒の食卓だと、木製のベビーチェアとか必要でしょうか?
ママは赤ちゃんの真横に座る感じですか?

コメント

はる

7ヶ月から一緒に食べてます😽
コの字に座ってます。
私と旦那の間に赤ちゃんです!
手が空いてるほうが、赤ちゃんにスプーンで食べさせる感じです👏

  • ママリママ

    ママリママ

    家族3人で食事する風景が浮かんできました(^^)
    手が空いてる方が食べさせるのも素敵ですね!
    回答ありがとうございます(^^)

    • 12月26日
メメ

離乳食は食べなかったので、食事が出来るようになった1歳くらいから同じテーブルで食べてます😃
真横だとちょっとあげにくいので、上の方のようにコの字です🙆‍♀️

  • ママリママ

    ママリママ

    真横だとあげにくいんですね!
    参考になります(^^)
    回答ありがとうございます!

    • 12月26日
deleted user

離乳食始めた時から家族と一緒のローテーブルです^ - ^5ヶ月だったのでしばらくは抱っこであげてましたが、すぐにテーブル付きの木製のローテェアであげるようになって、今でもテーブルを外して椅子として使ってます✨

  • ママリママ

    ママリママ

    ローテーブル良いですね!
    うちは食卓も椅子も背が高いので、一緒に食べたいと思いつつ、なかなか踏み切れずって感じです。
    木製のローチェアでテーブルあると良いですね!
    椅子としても使えるとか素敵ですね!
    回答ありがとうございます!

    • 12月26日
じゅのちっち

手づかみ食べを始めた9ヶ月頃から、ダイニングテーブルにハイチェア置いていっしょゴハンしてます!
皆さんのようにコの字です😚

  • ママリママ

    ママリママ

    手掴み食べをし始めたら一段と一緒にごはんを食べたくなりますよね(^^)
    回答ありがとうございます!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

離乳食始まってからずっとです☺️
1回の頃から同じ時間の食事にしてます。
初めはハイローチェア、腰がすわってからはハイチェア使ってます☺️
場所はコの字です!

  • ママリママ

    ママリママ

    初めから一緒って素敵ですね(^^)
    ハイチェア、私も検討してみます!
    回答ありがとうございます!

    • 12月26日