
娘がスイマーバを使ってお颁に入るのが嫌になりました。同じ経験の方いますか?改善策があれば教えてください。
2ヶ月になる娘にスイマーバを使っています。
1ヶ月になったころから使い始めて、お風呂が大好きな娘はいつも楽しそうにスイスイ泳いでみたり気持ちよさそうに浮かんでいました。そして、便秘気味だったのですがこの運動のお陰で若干改善されました!
しかし、ここ2、3日スイマーバをつけてお風呂に入ると泣いてしまいます(тωт。`)しかも号泣です!最近身長が伸びてきたので足がついてしまうのが嫌だったのかなとお湯の量も増やしたのですがやっぱり号泣でした。
同じように最初はお気に入りだったけど途中から泣くようになってしまったという方いらっしゃいますか??
もし改善策があったら教えて下さい(>_<)
お風呂が大好きな娘を水恐怖症にさせてしまったのではないかと心配しています。
- ふるみ386(9歳)
コメント

はじめてのママリ
うちもスイマーバ使ってますが、眠たい時は拒否られます笑
泣くなら何日かやめてみて良いと思いますよ(๑˃꒳˂๑)抱っこでお風呂に一緒にはいってあげてください♡
それでまた何日か後に挑戦してみると良いかもです!
ふるみ386
まるまるまるこさん♡
なるほど!眠たいのかもしれませんね(>_<)
たしかに、途中でお風呂を切り上げて水分補給のために授乳するとコテッと寝ます😅(笑)
今日は泣かないで〜なんて言いながら2、3日連続でスイマーバ付けちゃってたので何日かやめてみます!抱っこで一緒にお風呂に入ると安心しそうですね♡
回答ありがとうございます(≧∇≦)