
コメント

ショコラーデ
エアリコの抱っこ紐はいかがですか?私は持っていないのですが、持ち運べるし、装着も服を着るような感覚で周りの評価がとても高いです!

yuu
konnyの抱っこ紐は寝かしつけが楽ですよ!
布団に寝かせるときも子どもの腕を紐から出して寝かせた状態で足を抜く感じなので起きる確率が低いです!
-
はんな
ありがとうございます‼️
検索してみました!
価格も高くなく良さそうです✨
ちなみに、現在生後5ヶ月なんですが対応している月例はいつからでしょうか??
サイトを見てみたんですがわからなくて…💦💦- 12月25日
-
yuu
新生児から20kgまで使えます!
- 12月25日
-
はんな
ありがとうございます🙏
長く使えるのは魅力的です✨✨
検討してみます😊- 12月25日

ちーちゃん。
双子ちゃんなんですね。。。
寝かしつけに時間がかかると辛いですよね。
双子の場合は、基本寝かしつけを抱っこでしない方がいいと思います。自力で寝るようにさせた方が楽ですよ。これから、もっと大きくなるし2人抱っこは体がバキバキになるし… 多少、時間がかかっても自力で寝ることを待った方がいいと思います。
我が家も双子育児中です😊
-
はんな
コメントありがとうございます‼️
同じ双子ちゃんですね✨
本当に毎日お疲れさまです♪
基本ミルクか母乳を飲ませて寝るか、自分で指しゃぶりして寝るかが多いんですが、失敗するとかなりの悲鳴をあげて泣き叫びます…😭
今日はまさにそれで、2時間半以上続いております…
すると一人が寝ていても起きてしまうので、抱っこせざるを得なくなってしまうんです…
抱っこひもを使うと日中は割りとすぐに寝てくれるので、夜もどうにかならないかと、試行錯誤中でして…- 12月25日

ちーちゃん。
そうですね。
双子の悩み… 1人が泣くと、もう1人起きてしまう。。。分かります!!ヒヤヒヤしますよね。
2時間半以上泣かれると辛いですね。何か原因はあったのでしょうか?
おもちゃやお散歩でも気は紛れなかったですか?
基本、自力で寝てくれるなら座って抱っこか横に居たら落ち着きそうですが、ダメだったんですね😢
-
はんな
双子ちゃんならではですね😫
2時間半のうち、あやすとテンション高くキャッキャ叫んだりするときもありましたが一向に寝る気配もなく、横にすると泣いてしまってずっと抱っこしていました…しかも縦抱きでないとダメで…
一度寝かしつけに失敗するとどうにもいかなくなるんです…
ちーちゃんさん。の双子ちゃんはセルフでねんねするんですね✨
良い子ですね😍- 12月25日

ひよこちゃん
長時間の寝かしつけ、お疲れ様です!
うちはそのくらいの月齢の時1人寝かしつけに失敗したら、即別室(泣き声の聞こえにくいリビング)に連れて行き、オートスウィングラックかバウンサーに寝かせてました。
ラックは生後半年くらいまで、バウンサーは生後10ヶ月になった今も朝昼の同時寝かしつけに活躍してくれてます✨
レンタルもありますが、ご自宅にないですか?
-
はんな
コメントありがとうございます‼️
双子ちゃん育児お疲れさまです✨✨
ハイローチェアはあります!!
あんまり使ったことなくてリビングの端の方に追いやられてますが…
バウンサーの代わりになりますかね??- 12月25日
-
ひよこちゃん
ハイローチェアが、我が家では生後半年まで活躍してたやつですね❗️
手動にしろ電動にしろ、前後に揺れると思います。
お子さんの体重次第ですが、月齢的にはまだ大丈夫だと思います👌
うちはバウンサーは息子にしか効きませんが、ラックでは2人ともよく寝てくれました。
一回試してみてもいいと思います✨- 12月25日
-
はんな
双子の先輩ママさんのアドバイスありがたいです🙇✨
せっかくあるし、試しにやってみたいと思います‼️- 12月25日
はんな
ありがとうございます‼️
4ヶ月健診の時に似たようなの持ってる人いました!!
赤ちゃんを降ろすときもスムーズにできるんですかね??
もしご存知であれば教えて下さい🙏
ショコラーデ
エアリコのホームページで降ろし方も動画あり、さっと降ろせるみたいですよ。
私はビョルンでゴツいので、
欲しくなってきました。。(笑)
はんな
うちもエルゴで寝たまま布団に降ろすのは至難の技です…
動画みて楽そうですね😆✨✨
検討してみます♪
ありがとうございます😍