※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっぱ
子育て・グッズ

3歳半の子供が言葉の発達に遅れがあり、発達支援を受けるか迷っています。保育園の先生は支援を受けてもいいと言っていますが、家族や友人の意見が分かれています。実際に支援を受けている方の経験や効果について知りたいそうです。

発達支援、通うかどうか迷っています。
もうすぐ3歳半です。
一歳児クラスから保育園に通い始めて、今も保育園に通っています。
初めて言葉が出たのは2歳1ヶ月で、3歳児検診の数日前から二語分になりました。
だいぶ単語は増えました。ブーブー、ピーポー、飛行機、バスなど好きな物がほとんどで、今35くらいです。
基本的な挨拶(おはよう、ありがとう、ごめんね、いってきます、いただきますなど)は1つも言えず、自分の名前や年齢も言えません。
3歳児検診でひっかかり、先日発達検査を受けて、言語が2歳前半くらい、身体面では2歳後半くらいと言われました。
発達支援を受けてもいいと言われました。
でも旦那やママ友は「必要ないんじゃない?」「男の子って遅いよ〜」「4歳過ぎてから考えれば?」と言います。
保育園の先生は、来年度から担任が減るから発達支援受けてもいいかもねと言います。
私自身は徐々に言葉増えてきてるからこのまま様子見てもいいのかな?と思いつつ、やっぱり早めに発達支援通って支援してもらった方がいいのか悩んでいます。
実際に通われている方はどう判断しましたか?
いつから通い始めて、効果?はどうですか?
保育園と併用?で通われている方いたらお話聞きたいです!

コメント

MAXとき

実際に通っているわけではないですが、同じ状況に身を置かれたら、私なら支援を受けてみると思います。
行って見ないことには良いか悪いかなんてわからないし、もしそれで嫌ならやめたら良いと思うんですよね。
旦那さんは他のお子さんの成長具合もよくわかってないと思いますし、比べて焦ることもないでしょう。
ママ友さんも所詮他人の子ですし。
毎日見てる保育園の先生が、行って見ても良いかもねと後押ししてくれてますし、私なら行くかな〜と思いました。
下のお子さんもいて、お仕事もされてるのでしょうし大変かとは思いますが😭💦

  • くっぱ

    くっぱ

    コメントありがとうございます!
    確かに行ってみないと良いか悪いかわからないんですよね。
    旦那は成長具合よくわかってないだろうし、ママ友は所詮他人の子、まさにその通りです!😂
    園の系列の発達支援もあるみたいなのでまずは見学に行ってみようかと思います😊

    • 12月25日
  • MAXとき

    MAXとき

    よかった!
    それでお子さんがぐんと成長したら嬉しいですよね😍❤️

    • 12月25日
  • くっぱ

    くっぱ

    そうなってくれたら嬉しいです😆💓今はまだ会話が成り立たないことも多いので、普通に話せるようになってくれたら助かります😂

    • 12月25日
みづたん

私ではないですが、友達のところの男の子が自閉症疑いとかで療育にいくらしいです。

遅いとはいえ、言える子は言えますし、娘がまだ二歳後半のときに3歳クラスの幼児教室に体験いきましたがめちゃくちゃしっかりしていてびっくりした覚えがあります。

もしかしたら発達支援で刺激をもらってぐーんとかわるかもですし、通うかどうかではなくとりあえず気楽にいってみてはいかがでしょうか。

  • くっぱ

    くっぱ

    コメントありがとうございますー
    自閉症疑い...大変そうです😵
    そうなんですよね💦男の子でも早い子は早いです!
    通うかどうかはあとにしてまずは行ってみて実際にどんな感じなのか見てみようと思いました😌
    ありがとうございました😊

    • 12月25日
こっぺい

以前、療育施設で働いていました(^^)
子どもの発達は、その子その子でそれぞれなのでいつぐーんと伸びるか分からないですが、療育は早期に受けた方がいいと言われますよ。
親が今はよくても、いずれ年齢があがるごとにほかの子と差が見られ子どもが辛い思いをすると思います。そうならないためにも早期療育をおすすめします。
療育施設では専門知識のある先生のアドバイス(関わり方や言葉を促すポイント、こどもの発達の過程などなど)してくれると思います。
まずは、どういう施設なのか、何をやっているかなど見学して見てお子さんに合う療育か見てみて下さい。
よい、発達に繋がるといいですね〜(^-^)

  • くっぱ

    くっぱ

    返事したつもりでいました💦今更すみません🙇‍♀️
    今本人が不便に思っていなさそうなところも通うのを迷う要因だと思います😅
    今は何ともなくてもこれから辛い思いをするかもしれないですよね😣
    来週保育園で個人懇談があるのでその時に園での様子も詳しく聞いてくる予定ですが、今は発達支援通う前提で話をしようかと考えています😌
    コメントありがとうございます😊

    • 1月9日
らん

うちは言葉ではないですが運動の療育受けてます。通いはじめてからかなり変わりました😃療育受けれるなら早くから受けた方がいいと思います☺️先生たちもプロですし安心です。

  • くっぱ

    くっぱ

    返事したつもりでいました💦今更ながらすみません🙇‍♀️
    運動の療育を受けていられるんですね!
    やはり早くから受ける方がよさそうですね🤔
    私が何度も相談するからか最近は旦那も発達支援に前向きに考えてくれるようになりました😂
    来週保育園で個人面談があるので先生方ともまた話してくる予定です😌
    コメントありがとうございます😊

    • 1月9日
pepecoco

締めた後だと思いますがコメント残させて頂きました💦
自閉の息子を育てています☺
多分知的も少しあるかもしれません。
うちは2歳から児童発達支援受けています。保育園には通っておらず、指差し遅く発語も無く、手も繋げず行きたい放題、椅子にも座れない手遊び紙芝居無関心な子だったからです💧
年少の今は幼稚園に通わず同じ施設内にある療育園に通っています😊
発語は2歳11カ月と遅かったですが、単語が出てから3カ月程でニ語文になりました。
現在の単語数は数えられない程です。視覚優位なので物の名前はとても強く、単語が出た一ヶ月で単語数は50程になり、翌月には倍以上になっていたと思います。
今はニ語文メイン、たまに三語文、歌を沢山歌えて替歌も歌います。
名前と年齢、お友達の名前や先生の名前、挨拶全般が言えます。
今日はお友達誰がいた?
給食は何食べた?
夜ご飯は何食べた?
物の名前や何色?等の質問に答えられます☺
青のペン(のフタ)開けて!とかも言いますね😌あとは付けて、取って等基本的に欲求は言えます。
今は手遊びも紙芝居の時も椅子に座れますし、読み聞かせは大好きです✨
外でも必ず手を繋いで歩ける子になりました。
視覚の情報が強い子なので3歳前には平がなが読め、3歳半には世界の国旗をひたすら覚えてました💧
息子はコミュニケーション能力が低く、耳からの情報に壊滅的に弱いです。
物の大小や物の使いかたは理解しているのに(お風呂の桶を頭に乗せて「ぼうし~」等の見立て遊びもします)
「大きいのはどれ?」「雨の日に使うのはどれ?」
等の口答質問に答えるのが苦手です。
目に見えないもの、言葉だけでのやり取りが苦手なんです。
言葉が出ても自閉等発達障害があればそう言った弊害もあったりします💦
児童発達支援では資格のある専門の方が都度どう子供に接したら良いのか親に教えてくれます。
その子その子に合った支援が受けられるので、受けられるのなら受けて損は無いですよ❗
年中さんまでにどれだけ伸びたかで進路も変わってくると思うので(普通級か支援級か支援学校かで)個人的には動くなら早目が良いと思いました💦
表出言語のみただ遅いだけで理解が月齢相当、園でも問題行動(多動、他害、集団指示が通らない等)が無ければ心配無いかもですが…
私の通っている所は幼保併用クラスもあります☺

  • pepecoco

    pepecoco

    因みに現在4歳0カ月です😳

    • 1月9日
  • くっぱ

    くっぱ

    とても詳しくありがとうございます!
    2歳から通い始めて凄く成長できたんですね!😳
    うちの子は読み聞かせとかは座っていられるんですが、写真撮られるのが嫌いなのと頭にかぶるのが嫌いで先生方は大変そうです😅
    いつも先生に抱えられて写真にうつってて、被り物は1人だけ被っていません😅
    3歳前でひらがなが読めて後半には国旗を覚えていたんですか!すごいです!
    うちもこないだの発達検査の結果を聞きにいったとき、視覚からの情報に強く耳からの情報には弱いタイプと言われました💦
    発達支援ってどう接したらいいのかも教えてくれるんですね!😳
    今通っている保育園の系列の発達支援のところを紹介してくれるみたいなので、まずは受給者証とか申請しなければと思うんですが、来週保育園で個人懇談があるので先生達にも相談してみようと思います😌

    • 1月9日
  • pepecoco

    pepecoco

    いえいえ、むしろ長々と済みません💦
    頭に被るのが嫌だと保育園のぼうし等も被れないし、夏場は日差しも辛いですよね😢
    息子はマークが大好物なんですよ💧
    イオン等の企業のロゴ、道路標識なんかも好きなので平仮名と国旗もその延長上なんでしょうね💦

    言葉足らずでごめんなさい💦
    児童発達支援は施設にもよりますが、概ねその子に合った関わり方、声の掛け方、言葉の促し方等を親が学べます。
    ただそう言った所は母子通園の所が多いかもしれません。私の通っている療育園も週の半数は母子通園です。
    母子分離だと子供自身が学ぶ感じになります💦
    療育や受給者証の手続きをすると
    「うちの子障害があるのかな…」
    て、ついどんよりしてしまいますが、習い事の一つだと思って楽しく通えたら良いなと思います😌
    保育園の提携している発達支援いい所だと良いですね❗
    影ながらお子さんの成長応援しています✨

    • 1月9日
  • くっぱ

    くっぱ

    そうなんです😅被ってくれることもあるんですが気分次第です😂
    マークが好きなんですね😆道路標識なんて結構難しいですよね!すごいです😆企業のロゴとか色々あって飽きなさそうですね☺️

    なるほど!母子通園...仕事してると難しいかもしれないですね😅
    通い方?週何回行くかとかって親が自由に決められるんですか?施設の方と決めるんですかね?それとも診断次第でどれくらい必要かとか言われるんですかね?🤔
    今週5で8時から16時まで保育園に預けているので、発達支援をどう活用すればいいのかもよくわからないです😅
    旦那は保育園休ませたら保育料もったいないとか言うし...😫
    園の先生からは以前保育園15時までいて送迎バス利用して発達支援1時間通ってる子がいたっていうのを聞いたんですが、そんな感じでも通う意味があるのか...🤔💦
    長々とすみません💦
    応援ありがとうございます!

    • 1月9日
  • pepecoco

    pepecoco

    そうなんですよね💦お仕事していると母子通園て難しいですよね😢
    通う回数や時間は施設や自治体によると思います☺
    療育も色々なんですが、提携している児童発達支援施設には保育園の先生よりも発達の凹凸問題に知識のある方が居ると思いますし、たとえ1時間だとしてとお子さんにとって保育園よりも良い刺激になるかもしれないですよ😌

    お子さんはどう言った事が苦手で、それを伸ばす為には何をしたら良いのか。
    それを保育者(親なり先生方)が知って家庭での生活や保育園での声掛け等を見直したり…
    てのが療育だと個人的に思います😊
    園と提携している位なので、保育園の先生にも児童発達支援の施設から申し送り等あると思いますし、保育園の先生方の為にも良いのかな。
    とも思いました😌
    あと療育て自治体にもよりますが、簡単には受けられないんですよ~💦
    受けたくても受けられない方が多いのが現場なので、園と提携している施設があって送迎付で通えるてのはかなり手厚くて凄いです❗
    こちらこそ長々と済みません💦
    旦那さんと良く話し合って良い落し所?見付かると良いですね😊

    • 1月11日
  • くっぱ

    くっぱ

    遅くなりすみません💦
    施設や自治体によるんですね!
    1時間でも刺激になるならやっぱり通わせてみたいです☺️

    簡単に受けられないところもあるんですね😫
    副園長先生が発達支援の方と連絡取り合ってくれるそうなのでお任せするつもりでしたが恵まれているんですね😅
    もし合わないと思ったら気にしないで違うところ探してねって言ってくださってるしまずは見学してみないとって感じです😊
    旦那が乗り気じゃないのがちょっと憂鬱ですが😅
    頑張ります😊
    色々教えてくださってありがとうございました😊💓

    • 1月13日