
①子供に靴下は必要か悩んでいます。②7ヶ月半の赤ちゃんに果汁100%のジュースをあげても大丈夫でしょうか。
質問が2つあります🤔
①この時期は、子供でもやはり靴下は必要でしょうか?
ネットで調べると、子供に靴下は必要ない!と出るのと、はいはいもしづらそうなので履かせていませんでした。
ですが、外で見かける子はほぼ100%靴下を履いている子が多くびっくりしました‼️
やっぱり薄いのでも履かせた方がいいですか?
②生後7ヶ月半で、スーパーに売ってる子供用のりんごジュースや野菜ジュースを飲ませてますが、あまりあげない方がいいですか?
麦茶もあげますが、飲みが悪くゴクゴク飲むりんごジュースをつい水分代わりにあげてしまいます💦
でも、肥満細胞は5歳までに作られる!と聞いたことあるのであまり与えたくありません。
ですが、旦那が果汁100%だから身体に悪いの入ってないからあげて大丈夫!!と言い張ります💦
おっぱいだけだと、うんちがコロッコロになるので飲み物あげたいのですが…
白湯も麦茶も飲みが悪いです😥
- 鈴木(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あーちゃん
靴下は外出する時のみ履かせてます。
家の中は素足です!
ジュースは砂糖不使用のものを週末限定、1日1パックのみと決めて与えてます💓

れもん
靴下は移動中だけ履かせて支援センターとか家とかでは脱がせてます(^^)
スーパーとかだったらそのまま履かせてます!
ジュースはまだ一度もあげたことないです💦💦
-
鈴木
私もれもんさんと同じで、移動中やスーパーはそのまま靴下履いて行きますが、家の中では素足でした!!
旦那に言ってやります😎
ジュースやっぱり早かったですかね…
半年から!と書いてあったので😭- 12月25日

じん
①外にでるときは寒いのではかせています! 室内では脱がせます。
靴の代わりって感じです😁
②飲ませる必要はないので、飲ませていません!
100%でも糖分はしっかり入っているので、虫歯や肥満の原因になりそうですし、ジュースじゃ水分補給にならないと聞いたことがあるので💦
麦茶駄目でも、赤ちゃん用に色んなお茶がペットボトルで売られているので色々試してみてはどうでしょう?
-
鈴木
確かに外は寒いですもんね💦
慣れさせるためにも、外では履かせます🧦
ジュースは、水分補給にならないんですか⁉️
100%でも、果汁の甘さが気になってたので太る前にやめさせる方向で考えます😵- 12月25日

にゃろ
うちは、外出時だけ靴下はいてます^_^
麦茶やほうじ茶もダメでしたが
ルイボスティーを上げたらのみました😊⤴︎
ジュースは、自宅で果汁を絞って薄めて少し上げてます^_^
-
鈴木
やっぱり、外出時のみですよね✨
ルイボスティー赤ちゃんも飲めるんですか😳⁉️
私がルイボスティー大好きなので、今度あげてみます‼️- 12月25日

かーみん
お家では裸足ですが支援センターなどでは脱がせてます!
支援センターで教えてもらったのですが、赤ちゃん用のジュースやお茶でも味が少し濃いらしいので薄めて飲ませてます💓
-
鈴木
靴下履いてると、滑って可哀想なので脱がせて遊ばせます💓
お茶も濃いめだから飲まない可能性ありますね‼️
薄めてあげてみます😍- 12月25日

あば
外は靴下ですけど室内だと脱がせます☺
飲み物はジュースはあまりあげたくないので麦茶、ルイボスティーとかしかあげてないです💦アクアライトとか吸収率よさそうであげてみたけれどうちは微妙でした💦
-
鈴木
病院行ったら、靴下何枚も重ねばきしてる子が居て焦りましたが、皆さん室内では履かせてないんですな😃
ジュースあげたくないですよね💦
やっぱり、無難にお茶がいいんですね🍵- 12月25日
-
あば
ご飯の時はお茶がいいです☺
子供の頃からご飯中ジュースで育って
大人になってもお茶飲まない人身近にいるので💦
あとジュースばかり飲んで
ご飯食べなかったり虫歯なったりと
いいイメージがなくて💦
反面教師として息子は気をつけたいです☺- 12月25日

。
外出時のみ靴下履かせてます!!動き回るところでは流せてます!
ジュースは一度試しに飲ませましたが飲まなかったので麦茶をあげています。
ペットボトルではなくパックのやつは薄めてと書いてあったので薄めてあげたのですが、べーされました笑
麦茶も薄めてます!ジュースは糖分あるのでなるべく控えたいのでそれ以降飲ませてません💦
鈴木
家は素足で十分ですよね!!
週末限定いいですね✨
旦那に言ってみます!!