コメント
退会ユーザー
義実家にはとまりません日帰りです😓💦
車で2時間半の距離ですが帰ります😊
mommy
3泊😭😭😭うちは1泊だけですが、主人にイライラをぶつけまくってます🤦♀️人見知り場所見知りもし始めてるので、ストレスしかないです😭ちなみにうちも車で2時間距離です😨
-
ごぉ
1泊うらやましいです❗
同じく人見知りもするので、参っちゃいます💦
旦那にイライラぶつけたら、俺に当たるのはわかるけど、言われた俺はどうしたらいいの?なんて言われましたよ😵知らねーよ、いい大人が❗って感じです😫- 12月25日
s
うちは結婚してから年末年始のどこかで2泊3日が定番です。同じく2時間くらいのところです。
子どもがいないときは、1度3泊したことありますが、むしろ向こうが辛そうだったので、今のところ2泊で落ち着いています。
子ども連れて初めての年末年始の帰省は月齢2ヶ月でした。それこそ寒い地域なので風邪引かせられないと、いつもなら必ず1回は外食してたのが義実家から1歩も外に出ませんでした。2泊しました。
その間私は、手伝うところだけ手伝って、子どもの世話してあとは、見たくもないテレビみんなと見てぼーっとやり過ごしてました😭やることないし!
自分の実家なので寝たいときにソファーでゴロゴロしてる旦那にイライラしました。 私も眠たいんだよ😠って…
また今年もそんな時期かぁ………😵
-
ごぉ
長居しないでなーんていって欲しいです😫💧
本当、見たくないテレビを仕方なく見る位しかないですよね…- 12月25日
-
s
私は行きたくなさすぎて、たまーに娘と2人でどうぞ行ってください、みたいに旦那に言うことあります😂どうせ私ではなくて旦那と娘に来て欲しいだけだから。しかし、甘々の義両親、娘になにされるかわからないので、実行できませんけど😥
実行したところでお世話すんのかな…オムツがえは全部こちらだしなぁ。泣いたりした時とかもすぐ呼ばれて、やっぱりお母さんじゃないとダメね、みたいなこと言うんです😓
ご飯パクパク食べる子なんで、そこは張り切ってお世話😑機嫌いいときは異様な盛り上がりでお相手。
いいとこだけやって後はしない、みたいな。
それも腹立つんですよね。
ほんと長居嫌いな義実家なら良かった。
かといって来られても困るんです。
テレビ見ながら耐えます…😓- 12月25日
-
ごぉ
わかります❗
結局嫁より自分の息子と孫がいればいーんですよね❗
まぁ、こちらも行きたくないから別に構わないでって感じですが笑💦
旦那も酒のみたいなら、私達と一緒にいかなきゃいいのにって思います。
どうせ酔いつぶれてイビキかいて寝るんだし、夜中授乳あるこちらとしては不快なので(-.-)- 12月25日
ハジメテノママリ
車で8時間の距離ですが2泊させてもらって帰ってます!
ほんと、疲れますよね😫
お互い疲れるだろうに面倒くさい😂
まだ小さいお子さんもいるのに…
-
ごぉ
遠距離のなかお疲れ様です💧
気疲れして、体も疲れますよね…
本当、子供も最近立つようになってきて目離せないので、ゆっくりもできないのに😢- 12月25日
ほのか
同じく車で2時間くらいの距離ですが1泊です😐頻繁に泊まりにきてねー待ってるねと鬱陶しいLINEがきますが1泊です。今回3泊してしまうと今後もずっと3泊が当たり前のようになりませんか😨
-
ごぉ
LINEまでくるんですか?私は連絡とるような仲ではないのでまだマシです😰
帰省期間は私の意見を通させます笑💦
ちなみに、今回は初め1週間も帰省するって旦那から言われて、勝手に決められてムカついたので、LINEでネチネチ言って短くしてもらいました(-.-)- 12月25日
ままま
うちは出発する日は決まっているのに、帰宅する日が決まってません(°▽°)
去年は1週間滞在しました。
本当やることないですよね。
旦那は寝てるか、友達と遊びに行ってしまうし…
車で5時間…今年こそは3泊くらいで帰りたいなー。
-
ごぉ
1週間💦💦💦
大変でしたね😢私なら耐えれないです(´д`|||)
旦那さん、勝手ですね😢友達と会うなら期間短くするか、一人で帰って欲しいですよね~😵- 12月25日
肉まん
いまちょうどその話題…気になってました🥺
先日、年内に内祝いをご近所に渡しに行こうと言われ、旦那の都合がつかず、私と2ヶ月の子供とで1時間程の義実家へ行ったのですが
私も体調悪いなか、2~3時間連れ回されて、何度もチャイルドシートから降ろしては連れていき、旦那に似てて可愛いと言う話を聞かされ、
子供も可哀想だし私も疲れ果て、見事に風邪が悪化しました😓
その際2泊しましたが、
寒い時期ですし、田舎だから暖房もなく慣れない中での夜間授乳、昼間はゆっくりもできず家族団欒に気を遣い……
正月にも帰らなければならないのですが、正直1泊が限界だと、旦那に愚痴りまくっていました(-_-)。
皆さん2~3時間の距離でも日帰りされているとのことで、私も日帰りを検討します🥺
-
ごぉ
産後2ヶ月なのに大変でしたね😢
授乳もまだまだ間隔開かない時期なのに、旦那不在で内祝い渡しだなんて、お疲れ様でした。
むしろ義実家の方で渡しといて❗って感じですよね😢
私も日帰りにしたいです…😰💦
昔ながらの年越しとかやめたいです💦- 12月25日
いそはる
うちは年1で義実家に3泊とか4泊します!
愛知から熊本なのでなかなか行くこともできないし
旦那も息子見せたくてしかたないので(笑)
今のところはとても良くさせてもらってるので
全然行きたくないとか思わなくて
むしろ楽しみだったりします🤗
あっちに行ってもほぼ実家で寝るだけで
観光やら旦那の友達と一緒にご飯やらで
ほぼお義母さんたちとはいないから楽なのかな🤔とも思います(笑)
-
ごぉ
年1なんてうらやましいです。
しかも、実家では寝るだけなんて❗
観光っぽくていいですね😁- 12月25日
-
いそはる
義実家がホテル業なので
最悪ホテルに泊まることも可能で(笑)
ホテルで温泉入らせてもらって晩酌しながらワイワイする感じがたまらなく楽しいです🤗
でも、お正月はわたしが臨月なので
次行くのはお盆くらいかなと!
みなさん義実家で嫌な思いしてるコメントばかり見てるので
わたしは幸せだな〜と思ってしまいます😳- 12月25日
-
ごぉ
サイコーですね🎵
うらやましいです😃- 12月25日
ごぉ
うらやましいです~😵
私も日帰り、もしくは1泊が限度です💧
いくら孫がいるからって、こっちの気持ちもわかってほしいです😖