
20歳の妊婦で、旦那の収入15万円、自身の収入8万円。出産前に120万円貯金。収入減で生活不安。体験談を聞きたい。
旦那23歳自営業(義父と2人で仕事してます)
私20歳、妊娠9ヶ月、パート勤務ですが時期的に明日で最後の出勤になります。
授かり婚で旦那の収入は手取り15万、私は月8万ないくらいです。
結婚前の貯金額は35万ほど、
今、私の実家で父と旦那と3人で暮らし、安定した収入の父に大変お世話になり、出産するまでにやっと120万円たまりました。
新生児のものを揃えたり、年末年始にかかるお年玉やお年賀等の出費も引いて、残った貯金120万円です。
2月に出産予定で、出産費用はその120万から出します。
しかしこれからパートの収入が無くなり、旦那の収入だけになります。
昇給されるとは言っていますがそもそもが15万ですからいきなり20万にはなりませんし、子供の必要なもの、支払い等ありますのでマイナスになりそうです…。
保育園の情報収集を始めていて、私もできるだけ早く働くつもりですが…
出産直前貯金が120万円でも
なんとか生活していけますでしょうか?😭
実家にお世話になっているので家賃等の支払いはありませんが、車のローン、保険、国保、携帯代等で飛んでいきます…
同じような境遇だった方、いらっしゃったら体験談をお聞かせ願いたいです。よろしくおねがい致します。
- みのり(6歳)

ママリ
実家にお金は1円も入れてないんですか?
それなら余裕じゃないですかね!

ひなの
その15万で家賃7万払ってた時期があります!余裕だと思いますよー!
コメント