
コメント

退会ユーザー
社保の扶養ですか?
1月からでも扶養の条件を満たすなら扶養に入れば良いと思いますし、扶養の条件を満たさないなら入れないですし・・
収入にもよります!
派遣会社にも保険証を返却したり、旦那さんの会社へも扶養へ入りたいことを伝える必要があります😊
産休に入るのに、扶養に入るんですか?

ゆうひ
産休に入るのに扶養に入るのですか?🤔
-
まかろん
産休に入りますが育休はもらえないので7月からは無職状態になります。
- 12月25日
まかろん
年度の途中で扶養に入ることもできるのでしょうか?
両方に連絡が必要なんですね!
産休に入りますが育休はもらえないので7月からは無職状態になります。
退会ユーザー
さきほども聞きましたが、社保の扶養ですよね?
社保の扶養に入るのに年の途中とかは関係ないですよー!
収入が無くなった日・退職した次の日から扶養に入れます。
退職するなら、保険証を返却すると思うので、連絡は不要です。
まかろん
はい、社保の扶養です。見落としてました。すみません😞
なるほど!では退職した翌日から主人の扶養に入れるよう手続きしたら良いんですね😊
ありがとうございました!