※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rrr
お金・保険

月々のやりくりで悩んでいます。子供が2ヶ月で働けず、旦那の給料は15万。扶養か失業保険か迷っています。

月々のやりくりで悩んでます。
国民年金滞納 、カードローンの返済とうあり月々の生活費は赤字です。
子供がまだ2ヶ月なので働きにいけません。
旦那は派遣社員で給料は月によって変わって少ないと手取りで15万くらいです。

質問なのですが今旦那の扶養に入っています。
私は子供が産まれる1ヶ月前まで五年間勤めてた正社員の会社を退職しました。
辞めた後失業保険の延長手続きをとりました。
みなさん扶養に入っている人が多いと思いますが失業保険をもらうのとどっちがいいのでしょうか?

支離滅裂な文ですいません。

コメント

まままり

産後2ヶ月から働くことは可能ですよ( ´ ▽ ` )ノ
1番お金のかからない今の時期に既に赤字となると、早めにお仕事始めた方がいいと思いますよ(^^)

  • rrr

    rrr


    回答ありがとうございます。
    まだ手がかかるので働くのはちょっと厳しいです。
    確かにまだお金がかからないのに赤字とかヤバいですよね(>_<)

    • 1月27日
k⊂((・⊥・●))⊃

実は私もあんまり詳しくはないのですが、σ^_^;
かじり程度にです。
正社員で1ヶ月前まで働いていたということは扶養外だったのですよね?
失業給付の1日単価が3,611円でしたっけ?それを超える為扶養からまた外れると言う意味ですかね〜??
外れた場合は国保、年金に加入しなくてはならないとおもいますので、扶養がお得なのかな?っと勝手に思いましたσ^_^;
すごーく曖昧ですみません。

私が扶養内で失業保険もらいながらでしたので、凄く大雑把な回答で申し訳ありません。。

  • rrr

    rrr


    扶養内で失業保険ってもらえるんですか?

    • 1月27日
  • k⊂((・⊥・●))⊃

    k⊂((・⊥・●))⊃


    要は私が失業給付の日額で3,611円以外だったと思います。
    ので扶養内で失業保険を頂いてました。
    6年前でしたのでハッキリ金額覚えていないのですが、、
    遡って6ヶ月の収入と雇用期間でだいたいの給付日額が割り出せると思いますので確認してみて下さい(^^)
    雇用保険 計算式 と検索したら自動計算してくれるサイトがあり、私も今のパート分の失業保険のだいたいの計算しました。
    母がハロワに勤めており、いつも教えてもらいながら私も勉強中ですが、難しいです。。。笑

    • 1月27日
  • rrr

    rrr

    分かりました。
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 1月27日
k⊂((・⊥・●))⊃

2ヶ月となれば、手続き上失業保険がもらえませんか?
もちろん、前提に仕事しますよ、の程が入りますのであくまで手続きは出来ると思います(^^)
国保は分納など出来たりしますよね、、違いましたかね、、σ^_^;
お子ちゃん可哀想ですが、まずはマイナスを減らしたいですね(T ^ T)

  • rrr

    rrr

    回答ありがとうございます。
    貰えるんですけど扶養に入り続けるのと実業保険を貰うのとどっちの方がお得なのかな?と思いまして…(T.T)

    • 1月27日
あこ

正社員だったならきっと失業保険もらった方がいいと思います。
一時的に扶養を外れることになるかもしれませんが、扶養に入ったところでご主人の税金免除はしれてますよ。
まだ手がかかるから働けないとおっしゃってますが、そんなに赤字なら働くしかないと思います。もちろん預けずに見てたい気持ちも分かりませんが、これから予防接種も始まり、もっとお金が必要になりますよ。そこはお子さんにちゃんとした生活をさせてあげるためにも働くしかないと思います。
それかご主人にダブルワークしてもらうか、転職してもらうかして、収入をあげてもらうかだと思います。

  • rrr

    rrr

    そうなんですよね。
    これからお金がかかるから働かなきゃ行けないことはわかってるんですけど…(T.T)
    できるだけそばにいてあげたいなとおもってしまいました。
    でも検討していきたいとおもいます。

    • 1月27日
natasha

こんばんは。既にグッドアンサーが出ていますが、少しでもお力になれればと思って投稿します。

まず、国民年金は状況(失業など)に応じて免除申請ができるので、ぜひ窓口に相談してみてください。
免除申請手続き中は支払わなくてよくなるはずです。

失業給付も、ハローワークの雇用保険課で相談ができます。
仮に失業給付を貰うとしたら、日額でいくら貰えるかを計算してくれると思います。正式な認定前なので、あくまで「仮に」になるかと思います。

母子手帳と身分証、退職時に貰った書類一式を忘れずにお持ちくださいね。

  • rrr

    rrr


    詳しく説明してくれてありがとうございます!
    ではハローワークで相談してきます!

    • 1月27日