
コメント

ちゃんちゃん
しこりのある部分を押さえながら飲んでもらったら、改善されたことがありましたよ☆
ちゃんちゃん
しこりのある部分を押さえながら飲んでもらったら、改善されたことがありましたよ☆
「母乳」に関する質問
母乳以外の飲み物はいつ頃から何が 飲めるようになりましたか? 離乳食をはじめて20日目。 離乳食始めた頃から 慣れさせるために少しだけ麦茶をスプーンで与えてます。 哺乳瓶拒否、スパウトを持たせても遊んでて上手に…
生後4か月、5か月のお子さんの体重はどのくらいですか? 生後4か月と20日になりましたが、 体重が5.9キロしかありません。 一回に飲むミルクの量が100ml-150mlと少なめで、 夜もしっかり寝てくれるため1日のミルク量が…
いいなー母乳出てとか周りから言われるけど、出過ぎて大変だった産後1ヶ月は、常にパンパンで胸は痛いし、乳腺炎になってしまうんじゃないかヒヤヒヤしたし、出過ぎて赤ちゃんむせこんで泣くし、色々辛かったこと多々あり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ユー
押さえながらですね!やってみます!頑張って飲んでもらってみます
ちゃんちゃん
熱を持つようなら助産院頼った方がいいですけどね😅
とりあえずやれることやってから💦って私は思ったので(笑)