※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の男の子が生まれることで将来の不安や寂しさを感じています。趣味や友達がなく、子供に依存してしまう心配もあります。この気持ちを軽くするアドバイスをください。


2人目も男の子予定です!
先の話すぎるんですが、、
今から2人も嫁にとられるのかと
寂しい気持ちでいっぱいです💦

息子が巣立ったら
男の子だけのママさんは旦那さんと
将来楽しむって方が多くて素敵だなぁ
って思うんですけど
私旦那と趣味も合わないし将来楽しめるか
不安です😂笑
しかも地元も遠くて友達もいませんし
趣味もなくて💦本当子供に依存して
しまうか心配です💦

何かこの気持ちを軽くするアドバイス
下さい💦

コメント

deleted user

息子が巣立たず40過ぎのおっさんになっても家に居た方が嫌だ!と思ってます(笑)

ゆき

あーもうわかりすぎます!
うちも男の子なので😂
1人で生きてく覚悟を決める。趣味を持つを目標にしてます✨

  • ゆき

    ゆき

    追加です!
    職場で男の子ばかりの先輩に生きかたきいてます。
    やはり、趣味をたのしんでいるかたが多く、素敵です。
    私も40代までには趣味を持ちたいなぁと模索中です。
    ちょっと気持ちが楽になりますよ🥺

    • 12月24日
ゆー

この先きっと居住地で友達が出来て、その友達と温泉旅行とか色々楽しい日々が待ってると思いますよー\(^^)/

𖠋𖠋𖠋

私もずっと家にいられても……と思ってしまうで20代30代で結婚してほしいなと思います( ˊᵕˋ )

趣味なら今からでも作る事が出来ると思いますし、お子様が小学生中学生になればその繋がりできっとママ友できますよ◡̈⃝︎

お義母さんは主人の中学の同級生ママさんとバス旅行行ったりご飯行ったりと楽しそうで私もそういう関係性のママ友ができたらなって今から思ってます♡*⃝̣

マミムメイモムシ

私は女ですが実家には滅多に帰らないです!

男女関係ないですよ!

うちの主人は長男ということに責任を感じているので自分の実家の近くに家を建てますし
頻繁に顔も出しています!

男の子の方が多分優しいですよ!笑

私も主人とは趣味も合わないし友達もいませんけど
それならそれで別に2人で楽しめるものを考えればいいだけだし気にしてません!

まぁ~

こんばんは🙋
分かります~👌
大人になっても、自分の事を気にかけてくれる子供になって欲しいです~
マザコンまでいかない程度で😁

ゆぅり

うちも息子ですが、ずーっとママ、パパにべったりで家にいられても困ると思ってます(笑)

息子にはしっかり好きな人ができて、普通に社会人なってもらって結婚してもらいたいです😃
私は今から孫の顔が見たいと思えます❤
20代で結婚してくれたら、旦那と旅行とかゆっくり行きたいですし✨❤