
生後10日の女の子が、21時に最後の授乳をして寝たが、次の授乳の時間に起こすべきか悩んでいます。泣き疲れているので、次の授乳まで寝かせておいても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。
生後10日の女の子がいます!
17時前からギャン泣きで授乳、オムツ替え、着替え、おひな巻き等々あらゆる事をやりつくしてやっと今さっき寝てくれました…😂
最後に母乳をあげてるのは21時台なのですが、次の授乳の事を考えるとやっと寝てくれたのに、無理にでも起こさなきゃいけないのでしょうか…😭?
本人も泣き疲れてるだろうし、次起きるまで寝かせといていいのでしょうか…?
アドバイスお願いします…😭!
- つむ(4歳0ヶ月, 6歳)

ここ
私は新生児のころから起きるまで寝かせてます❣️
きっちり3時間はきついですよね😅

うたん
脱水や低血糖になる場合があるから、3時間で起こして授乳してあげてって産院でわたしは言われました😭
でも多少の誤差なら寝過ごしちゃったりであるので大丈夫なのかな...?とも思います😣😣

ポン助
私なら生後10日なら頑張って起こしてあげるかなあ…
けど4時間半とかあけて少しゆるめに、本人が起きなかったら5時間くらいあけちゃいます😖
ただほんとに産まれたてたので脱水より低血糖とか気になっちゃいます💧
飲む量が少ないのに眠気が勝って飲めないことも多々あるので😓
コメント