※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

息子がパパと遊ぶのが楽しくなり、ママっこが少し寂しいと感じています。同じような方の成長について教えて欲しいです。

ママ、ママだった息子が、2歳7ヶ月になりパパと遊ぶのが楽しくなったようで(戦いごっこ)
パパと遊ぶ、パパの抱っこなど言うようになりました
3人でいるとパパと遊びたがります。
少し寂しいです
もうこのままママっこは卒業なのですかね?
同じような方どんな感じに成長したか教えて下さい

コメント

ひなの

めっちゃ楽じゃないですか〜!
私も夫の方が激しい遊びしてくれるので
夫が帰ってきたらめっちゃ喜んで行きますよ〜!

でもパパよりママが好きって言ってくれます(*^_^*)
その分もうママ嫌い!もよく言われますけど😂
子供はいつまでもママっ子だと思います(*^_^*)

  • いち

    いち

    まだ楽だわぁ~とは思えないです~😅
    でも、寝るときと朝起きたときはママいないとダメみたいだから、それだけが救いです😄
    ママ大好き~ってうちの子も言ってくれないかなぁ♪

    • 12月24日
deleted user

うちは2歳3カ月ですがママ大好きパパイヤだったのが、最近はパパとしかお風呂入りたくない!になりました。楽ちんでヤッホーです🤗その反面主人が調子乗ってるのがムカつきますが…😅

  • いち

    いち

    そこなんですよ!
    調子に乗ってるんですよ!
    私と息子が話してるのに、入ってきて話を横取りしたりとか!

    • 12月24日
deleted user

うちもママママだった息子がパパパパになりました😅
私も寂しさもありましたが、暑い中寒い中外で遊ぶのもパパ。お風呂もパパでラッキーと思ってました笑
でもここ最近何故かママっ子復活してます。
赤ちゃん返りももしかしたらあるのかもですが、それにしては今更感が笑
嬉しいですがまた大変になりました😂

  • いち

    いち

    やっぱりパパパパになっていくんですね~😅
    赤ちゃん返り、大変そうだけど羨ましいです😄うちは一人っ子の予定なので、このまま親離れしちゃうのかなぁ💦
    寂しいけどこれも成長ですもんね😌

    • 12月24日