※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間おっぱいを吸ってグズグズ泣くのは大丈夫ですか?

生後10日です。母乳とミルク混合で育てています。(いずれは完母希望です。)
昨日の夜中12時ごろから今日のお昼12時ごろまでずっと寝ていて、授乳の時に起こしていますが寝ながらおっぱい、ミルクを飲んでいます。昼過ぎから目が覚めたので、母乳をあげてミルクをあげていますが、その後もグズグズからのギャン泣き。この調子で5時間ほど、ずっとおっぱいを吸わせています。他に泣き止ます方法がありません。
赤ちゃんは、授乳したら寝るものだと思っていたので戸惑っています。こんなに長いこと、おっぱいを吸わせて大丈夫でしょうか??

コメント

ひぃと

飲み過ぎで苦しいってことはないですか?😘

  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます。
    なさそうです。ミルクを飲んだ後10分ほどしたら自分の手を舐めるのでが、逆に足りないのかな?と思っています。おっぱいも、ずっと吸ってはいますが、遊び飲み?みたいな感じになってると思います。

    • 12月24日
  • ひぃと

    ひぃと

    手を舐めるのは普通なので、お腹空いてるわけじゃないですよ😘
    遊び飲みもまだ始まるのは早いかなと思うので口さみしいだけですかね☺️❤️

    • 12月24日
げんママ

母乳を飲んでいるというより、吸っているだけだと思います☺️
お腹から出てきて外の世界は不安で泣きまくり、母を求めて、抱っことおっぱいが一番安心するみたいで、うちの子も本気のみというよりチュパチュパ寝ながら吸ってました!新生児は吸啜反射でいつまでも吸えるので器用ですよね笑
未だにおっぱい離しても寝ながら口だけチュパチュパ動いてて可愛いですよ😁

  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます。
    そう思います。吸っているだけかと・・・。ただ何時間もその状態が続いていて大丈夫?と心配になってしまいます。こちらも何時間もその状態でまいってしまいます。何か他に泣き止む方法がないものかと。

    • 12月24日
  • げんママ

    げんママ

    この時期はおしゃぶり試しても良いかもです☺️私が意地張って使わなかったんですが、早く試せば良かったと思いました!謎泣きの時期は便利グッズ試して合うもの見つかればラッキーです✨うちはスリングが活躍してくれました✨

    • 12月24日
  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます。便利グッズというてもあったんですね。調べてみます。

    • 12月24日
なつ🍊

産まれたばかりだと満腹中枢が発達してないので与えれば与えるだけ飲んでしまうと助産師さんが言っていました!泣き止ませたくてついついおっぱいに頼ってしまう気持ちもすごく分かりますが、授乳したら寝るってものでもないですよ〜!なかなか寝ない子もいれば、あまり泣かない赤ちゃんや泣いてばかりの子もいますし、どこか具合が悪そうとかでなければ色々と試しながら向きあってあげてください😊

  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます。具合が悪そうではありません。色々試してみたいと思います。

    • 12月24日
  • なつ🍊

    なつ🍊

    うちも2ヶ月頃まではずっとおっぱいおっぱいで、頻回授乳だし一日中おっぱいか抱っこでしたが、必ず落ち着くときがきます!生後10日ならまだ不安で泣いてるのかもしれないですね😢
    ママもまだ休まなきゃいけない時期で体力的にも気持ち的にもしんどいと思いますが、赤ちゃんとの“今しかない”尊い時間だと思ったら少しは気持ち楽になるかなと思います!わたしはそう思って気持ちが変わりました✨

    • 12月24日
  • ゆー

    ゆー

    本当に気持ち的にしんどいですが、必ず落ち着くときがくる!それを励みにがんばります!!ありがとうございます^ - ^

    • 12月24日