
子どもが一日中抱っこを求めて泣き、トイレやお風呂に行けず困っています。愚痴を言ってストレス発散したいです。
うちの子だけかな??(´Д`;)
1日中抱っこしてるのは…
置いたらすぐ泣く。
トイレもお風呂もいけないぐらい大泣き。
虐待されてるんじゃないかと思われるぐらい泣くので困ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最悪…
抱っこひもつけてご飯作ったり
洗濯物畳んだりしてます( ´•д•` ;)
正直もうシンドい……
あっ!なんか愚痴ってたー(゚ロ゚)
気にしないで下さい。
ストレス発散出来たかも♡
- りくゆずれんママ(9歳, 14歳, 16歳)

しぃぃ。
うちの子もです💦
1か月ちょいだから当たり前なのか
よくわかんないんですが
ずっと抱っこしてないと泣いちゃいます。
なので寝る時も
抱っこしたまま寝てます。
最近重くなってきたので
抱っこしたまま寝るのがちょっと苦しくて
ベットで寝てくれる方法ないか
ぃろぃろ試してる感じです 笑っ
抱っこ抱っこ大変ですよね。

柊0803
ある程度「泣かせる事に慣れ」させるのも大事だと思いますよ。
でないとママが疲れちゃう!
近隣から苦情が来ない程度に泣かせる訓練をしてもいいと思いますよ。
うちも2ヶ月後半に里帰りから自宅に帰りましたが、最初はかなり泣きました。
ですが、常に抱っこも出来ないので声を掛けながら家事をしていました。
今では同じ部屋にいる分には声を掛ければにこっとしてくれ、泣くこともほとんどなくなりました。赤ちゃん自信も不安じゃなくなってくるんだと思いますよ!
コメント