11ヶ月の娘がパパに慣れず、抱っこも嫌がります。パパは障害があり、性格的にも悩んでいます。娘がパパに慣れる方法を知りたいです。
生後11ヶ月の娘は今だにパパに慣れず、嫌がります。
どうしたら、パパっ子になってくれますか?
因みにパパには少し障害があり、右手右足が不自由です。
そして性格的には落ち込みやすく、ネガティヴでプライドが高く、拗ねやすいです。
娘が抱っこを嫌がり、泣いた時は「俺はもう抱っこしないほうがいい」といい、離れてしまいます。諦めず、泣いても抱っこすると娘はパパの顔を見ただけで顔を背け、ママへしがみついて泣いてしまいます。娘自らパパのところに行く時もありますが、なかなかパパが離してくれない為、娘が嫌がると「もうダメみたいだ、終わったな」といい、ばぁばが遊んでいると「取られた」や「おれは遊べていないのに」と不機嫌になってしまいます。
声かけの仕方や遊び方が分からないし、そういうのができない性格なのだと逆ギレ?開き直ります。
娘に俺に慣れるように頑張れと言っています。俺は頑張っている。と
- ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
コメント
ママリ
旦那さん勝手ですね😅
小さいうちはどうしてもお母さんお母さんになってしまうのは仕方ないと思います。
お父さん大好きなうちの娘でも眠い時などは私しかダメな時もあります。
自分の子に好かれたいのならそれなりに努力をしないと難しいのではないでしょうか。
逆ギレや開き直る人が子どもに好かれるとは思いません。
頑張っていると言っててもそれがお子さんに伝わってないですよね。
難しいかもしれませんが主さまが間に入ってお子さんがお父さんを好きになるように出来るといいですね!
うちは小さい頃から積極的に関わってもらい、夫が仕事などで不在の時も夫の話をして娘にお父さんに興味をもってもらうようにしてました。
なので早いうちからお父さん大好きっ子です。
旦那さんが気持ちを切り替えてお子さんと接することが出来るようになるといいですね!
佳乃
厳しいことを言ってごめんなさい。
声かけや遊び方が分からない、できない、自分は変わらないけど娘さんには懐け、というのは無理だと思います。
ただ、お話うかがう限り、ご家族から指摘されてもなかなか受け入れてくれなさそうなご主人ですね…
支援センターのように赤ちゃんとの触れ合い方を教えてくれる場所にうまく誘って一緒に行けたら、もしかしたら何かに気付いてくれるかもしれないですよ。
私の夫も子どもとの関わり方が分からなくていつもギャン泣きされて自信をなくしていたのですが、ベビーマッサージ教室の体験に連れて行って1時間くらいじっくり触り方や遊び方を教えてもらいました。
嫌がる夫を引きずって行くのが大変でしたが、先生がうまくおだてながら進めて下さり、妻はできるのに俺にはできないみたいな劣等感もうまくフォローして下さって、行ってよかったです。
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
全然厳しくないです。大丈夫です。
全くその通りだと思います。
支援センターには誘ったのですが、有休をこの為に使うのが気がひけるみたいで、私もあまり無理に出来ませんでした。
ですが、娘に懐いて欲しいなら、それくらいの努力はしないとですよね。
また、誘ってみます。- 12月24日
cony
上の子が同じような感じでかなり苦労しました…。
今もママっ子だとは思いますが、パパも好きになりましたよ😊
2人でお出かけも問題なしです。
言葉でコミュニケーションがとれるかな?というくらいの頃から息子も夫も変わってきました。
夫の性格も似てますが、好かれたい一心か毎日大泣きされながらもお風呂一緒に入ってました。
ママ友の旦那さんも1歳超えてから子どもと遊べるようになったという方や、夫の職場の男性もちょっと喋れるようになってから関われるようになったと言ってる方もいるので、男親はもう少ししたら上手に接することができるようになって、子どもも懐くようになるんじゃないかなーと思います😊
ちなみにうちの夫はかなり育児に積極的で献身的ですが、上の子はなかなか懐いてくれませんでした。
お子さんの性格や時期的なものもあるのかもしれないのですぐ効くような解決策がなくて申し訳ないです。
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
夜寝る時も別々な事も懐かない、慣れない原因ですかね?
お風呂はパパの帰りが遅い為、ほとんど私が入れています。
ご飯もパパ以外からなら食べます。パパがスプーンを持つと泣いてぷいっとしてしまいます。
パパ本人は遊んでいるつもりらしいですが、私からみると「これのどこが遊んでいるの?」的な感じです。
娘も不快なのか、眉間にしわを寄せて見て、ぷいっとします。
買い物に行き、私がトイレに行くとパパに抱っこされ大泣きします。
↑などなどがある為、嫌われていると思ってしまい、余計関わろうとしなくなるという悪循環です。
嫌っているわけではないやそのうちに慣れるよと言ってもパパには分かってもらえないです。
慰めにもならないみたいで。
まぁー逆の立場なら、そっちは泣かれていないから言えるんだ!と思っちゃうのかな?苦笑い。
分かってもらえるような声かけとかないですか?
conyさんは旦那さんに、どんな声かけをしましたか?- 12月24日
退会ユーザー
うちの場合ですが、
新生児の時からお風呂は旦那担当で
3ヶ月からは夜寝かせるのも旦那がやってました。
それでも途中パパイヤ期が何度も来てその度に落ち込んでました。
今でも泣いたら私じゃなきゃダメです。
こんなに毎日お世話してくれてるのにパパじゃ泣くって私まで凄く落ち込みました。しかもパパよりばあばの方が泣かないし、寝かせられるし、懐いてます。
うちは毎日やっててこんななので、、
旦那さんは正直甘いかなと思ってしまいます😔今はママ大好きで当たり前です。それ以上の努力が必要だと思います。
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
毎日でも、パパイヤ期があるんですね💦
それはそれでキツイですね。(パパの精神が、)
寝かしつけも、俺じゃ出来ないと逃げます。今だにやったことはないです。
寝かしつけの邪魔はよくします。(本人は一緒に寝かしつけを手伝っている感覚なんでしょうけど)
うまく言っているパパと子の関係をみると羨ましく思います。- 12月24日
-
退会ユーザー
ママの顔見たら余計泣いちゃうから、寝かせてる間はどれだけ泣いても入ってこないで!と言われます。1時間とか経つとさすがにバトンタッチしますが。
やらなきゃいつまでたってもできないですよね。
うまくいってるパパとお子さん、ママも含め、それだけの努力があると思いますよ。- 12月24日
-
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
そうですよね。
パパと娘2人だけにした事はあるんですが、泣くと私の所に連れてくるのが早いです。
1時間は頑張ってもらおうと思います。- 12月25日
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
回答ありがとうございます😊
パパは娘をお風呂に初めて入れたのが9ヶ月の時です。
まだ何回かしか一緒に入っていないためか、めちゃ泣きます。
私(ママ)やばぁばと入るときは泣きません。
ばぁばはパパが嫌いでよく愚痴を言っています。娘も近くにいるので、聞いています。それもいけないのでしょうか。苦笑い
一応、私と遊んでいる時にパパにもーとか振るんですが、あまり乗ってきてくれないですし、いないいないばあをやる時は、私と娘の間に「ばぁ」って割って入り、娘が無反応だとまた、「ばぁ、パパだよー」としつこくし、泣かれてしまいます。
「なんでだよー。パパだよ。はやく慣れろー」って言ってる。そんな感じです。
言っても(アドバイス)分かってもらえてないようですし、昨日「もう一緒にお風呂に入らない。どうせ泣かれるし、これ以上嫌われたくない。パパとして自信なくす。」とふてくされました。まだ引きずってます。
れいさんのパパは、どんな風にお子さんと触れ合っていますか?(接し方や遊び方など)
ママリ
遅くなってすみませんm(__)m
う~ん...せっかく遊びの中で触れ合えるよう誘っても乗ってこないなんて!
旦那さん、子どもの遊びを恥ずかしがってたりしますか?
小さい子と遊ぶ時、大人は恥を捨てなければいけない場合もありますよね!
うちの夫はとにかく全力で娘に合わせます。
娘が楽しめるように、笑ってくれるように接してる感じがします。
娘が嫌がればすぐ止めます。
1歳くらいの時は娘は抱っこが大好きで、よく抱っこしていました。
ぬいぐるみで遊んだり、絵本を読んであげたり、一緒にお昼寝したりしてましたよ。
あと夫は娘を叱ったことがありません。
うちは私が叱る役目です😅
旦那さんの負の気持ちをお子さんは感じ取って、嫌がっちゃうのかなと思いました。
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
恥ずかしがってはいないのですが、娘に合わせてはいないです。
娘が嫌がってもすぐ辞めず、泣かれるまでちょっかい出しています。たまに泣かれても、諦めず?に続行するので、娘が近づかなくなります。
なぜか、インディアンみたいなホォオとかヒャーとか変なあやし方をしているのを見たことがありますが、娘的には何こいつ?みたいな顔をします。
娘に合わせて欲しいです。
接し方も生活スタイルも。
俺がお風呂入れたいから待って。といい帰宅が9時過ぎとかありえないし、すぐお風呂かと思えば、パパがのんびりご飯たべて、すぐお風呂はいるとダメだからといい、結局10時30分近くになってしまったことがあります。
ママリ
旦那さん親になりきれてないんですね。
自分優先なままで。
うちも最初はそうでしたよ!
男性はある程度子どもが大きくならないと父親になれないと見たり聞いたりしてましたが、私は怒りました。
離婚話に発展しましたが今となっては笑い話です。
ちゃんと父親として優先順位が娘1番になったので。
正直旦那さんは1度話し合うか、誰かにビシッと言ってもらった方がいいのでは...と思いました。
お子さんと仲良くなるために、接し方や生活スタイルを変えてほしいですね!
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
解釈が特殊なのか、私の説明が伝わりにくいのか、パパの扱いがかなり難しいです。泣
粘り強く、頑張ってみたいと思います。(伝わるまで)